プランの4つの核(「光と影」・「抜け」・「健康・エコ」・「安心・安全」)・・・『シカク』。 人間の持つ4つの感覚(「視覚」・「聴覚」・...
室内干しスペースもある洗面室。モールテックスのカウンターや造作収納が、上質感をプラスしている。
造作の洗面台。家全体の壁紙のホワイトカラーから淡いくすんだブルーの壁紙を取り入れることで、他とは違うお店のような可愛らしいお手洗い空間に。
スクエアタイプのお家です。 整備やDIYができる広々としたインナーカレッジ。 2Fのキッチン・リビングはバルコニーまで連続しています。 ...
シンプルに洗練された造作洗面台
水回りは玄関と一列に並べて集約し、お掃除もスムーズな動線に。 脱衣スペースと洗面コーナーは、扉で仕切って使用できます。
スペースと使い勝手を両立するために、水回りは一列で繋がったような空間に。 ホワイトトーンで統一してすっきりとした印象に。
造作の洗面台は海外のリゾートホテルで印象に残ったモルタル風仕上げに。 洗面右奥は、室内干しスペース。さらに勝手口を出ると屋外干しスペースと...
階段下の形状を活かし、洗面台を設置しました。洗面横の広いカウンターは、家族全員が同時に使用できるため、忙しい時間帯でも快適です。
洗面はすっきりつくり、収納は後ろにまとめる。
天井付の窓から明るい陽の入る洗面室。リネン類を置く棚や洗濯かごを隠せる収納棚を造作しています。床は足触りの柔らかいコルクタイルを採用していま...
六角形の白色タイルと鏡の木枠が目を惹く可愛らしい洗面室になりました。 左上部に開口を設けた造作洗面台は、その空間から洗濯物をポンっと入れら...
水場に掃除のしやすさを優先し敷いたタイルは、床下エアコンの暖気で蓄熱効果もあり、足元は想像以上に暖かい。
リビングダイニングから繋がる洗面スペース。玄関から入ってリビングダイニングへとつながる途中に設けられているため、衛生面も考えられた配置計画と...
「朝の忙しい時間も楽しく過ごせるように」と、こだわった造作の洗面台。作業スペースが広いので、顔を洗っている人の隣で髪のセットやお化粧をするこ...
テラスに面したサニタリーエリア。洗面室とランドリ、広い浴室がある。