リビングスペースは他スペースよりも天井の高さを変え、素材もラワン合板のオイル塗装とすることで、落ち着きのある雰囲気に演出しています。ソファー...
少し長めのアプローチが気持ちの切り替えに役立ちます。
専用の玄関から和室・茶室へ
インナーガレージ奥の製作引き戸を開けると、中庭を介してリビング・ダイニングへとつながります。 大開口を設けたダイニングも、インナーガレージ...
軒先をシャープに納めた大きくのびやかな切妻屋根が特徴的な外観。 南面は開口を多く取り付け、日をふんだんに取り入れるデザインとしています。 ...
スチール製のオリジナル階段の隣りのダイニングは天井高を抑えた落ち着きのある空間に。 リビングはダウンリビングとし、高い天井高としながらも、...
1階は奥様の仕事場兼ゲストルーム。そして夫婦の寝室と水まわり、その間にはWC(ウォークインクローゼット)を設けて家事動線をよくしています。海...
和室横の土間には敢えてむき出しの木材を敷きました。軒素材も構造に使うものを見せています。可愛くもなくおしゃれでもありません。ワイルド感たっぷ...
玄関の隣には土間続きの収納部屋を設け、靴やコート類の収納スペースとした。壁に引込んだ建具で来客時は閉ざされるが、間仕切り壁は上まで設けず、天...
愛車を駐車したり、家族や友人とのバーベキューを楽しんだりと多用途に使用できる大きなピロティ。奥にはアウトドア用品やカー用品などを収納する場所...
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
シンプルなデザインと木の温もりが融合した空間。大きな窓から自然光が降り注ぎ、明るく心地よい雰囲気を演出します。リビングとつながる和室は、開放...
SE構法ならではの大空間と吹抜けのあるリビングの上部は、ご夫婦の趣味などに利用される2階のホールとフリースペース。渡り廊下のような通路を渡る...
煩雑しがちな食品庫と冷蔵庫を正面から隠れるポジションに配置しました。 便利な動線でありながらも、すっきりとした見た目のキッチンになりました...
2ボウルの洗面化粧台は間接照明を入れて非日常のゆとりのある空間を作りました。
洗面台を挟んで左側は日常的に利用する衣類等のウォークインクローゼット。「掛ける収納」で畳む手間を省略します。 1階のリビングルームの横に位...
和室にもウッドデッキにもつながる開口を設け、外の様子を見ながら、温かい陽の光を浴びながらのんびりと過ごすことができます。 リビングダイニン...