お施主様のご要望で外観には京都の町に似合う京町家の様式を取入れています。 京都市左京区 狭小住宅 ビルトインガレージ
南に面したLDKは高い勾配天井で、開放感にあふれる。明るい光が差し込むが、軒が深く出ているため夏は日差しを遮ってくれます。
ダイニングから一段下げた場所にあるリビングは、上部が吹抜けとなっており、 天井高を確保し、明るく開放的な空間となりました。
SE構法の利点を活かし玄関を覆うように大きくせり出したルーフバルコニー。 レッドシダーのパネリングで仕上げた軒天井も相まって印象的なアプロ...
3階建て狭小住宅です。
勾配天井、現しにした登り梁、土間の中央に据えられた薪ストーブ、南の全面開口がリビングの大空間を特徴づけています。薪ストーブで暖まりながら孫の...
玄関ホールに敷かれた畳は、帰宅後の疲労した足を優しく包み込む癒しのスペースとなりました。 また、ホールの正面に設けられてた大きな開口部から...
主寝室7畳 + 4.5畳のサービスルーム付きです。収納室にも書斎にもできるので、アイデア次第のフレキシブルな部屋です。
・京都府京都市中京区 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
玄関の南面をあえて壁とすることで、玄関フロア-をスッキリと収めることができます。心配の採光は収納の上部から取得。こちらのお住まいは来客用と日...
3枚の戸を室内から見た様子。自然とリズムをつくりだし日本的な情緒を生んでいる。
外部収納の手前に設けた外玄関戸は縦格子の木製建具。風通しや視線の抜けを重視し敢えて和風よりのデザインを選択。
2つのフルオープンの窓は、板張りの戸袋に引き込むことで内と外が繋がります。角地で道路からよく見えるところなので、視線を気にして生活が窮屈にな...
家の中はいつもスッキリ片付いています。なのに実は大収納の家、そんな工夫がつめ込まれたスタイリッシュなSE構法の家です。中に入れば誰も狭小地な...
玄関土間とリビングを仕切るおしゃれな建具は造作で提案。 グレーとスチールの格子で、家のテイストに合うよう造りました。 ガラスは波打つ模様...
家事導線が良いように水回りは1か所に集めた子世帯。湿気を逃がすための窓も適所に備えているため、いつでも快適なバス&バウダールームになりました...
照明に照らされたビルトインガレージのある玄関。 対照的に和の佇まいを見せる格子引き戸のエントランス。 何も気取らず、何もかまえていません...
茶室側の入り口です。 ライトアップされて一段と趣があります。 お茶をこれから点てる気持ちも楽しく演出できそうです。