和室や奥の部屋の引き戸を開ければリビングからひとつながりの空間ができます。 子供さんたちがたくさんで帰省された時には大活躍ですね。
バルコニーを望める窓です。お子様が遊ぶ様子を見ることができますね。
リビングの天井は構造の梁とレッドシダーで仕上げてトーンを落とし、ダイニング側の天井は漆喰で仕上げることで柔らかな空気感に仕上がりました。 ...
ダイニングの背面は作業カウンターに。キッチンの背面は全て扉で隠す収納にして、いつでもスッキリ見える工夫を施している。カウンター上部の飾り棚に...
ダイニングの収納もオリジナルデザインの造作です。
シックな外側とマッチした落ち着いた床の色、明るい壁はより広さを感じます。
・京都府京都市山科区 愛犬と共に2世帯住宅3階建のお家 ご両親には、小回りの利く便利なスペース 詳しくは、サンキ建設 Webサイトをご...
2階の居室が引き戸で繋がる設計です。風通しもよく広々使えますね。
リビングの床は床暖房設置です。冬も快適です。
家族が使いやすいよう、洗面室や物干スペースとは別でご用意した洗濯機置場。 ガス乾燥機付きで、雨の日も安心です。 ルーバードアで、通気にも...