白を基調とした清潔感のあるキッチンから、大容量の平面収納を通ってこだわりの家事室まで、無駄なくつながっています。 センスが光る洗面室やトイ...
家族横並びで腰掛けたいというご希望から間口の広い玄関を採用。 階段下は玄関収納として活用しました。
キッチンは天板をステンレスにして掃除がしやすく。 吹抜けを通してキッチンにも光が行き届き明るく気持ちいい空間に。 リビング、ダイニングだ...
キッチンの背面収納は、基本的には隠す収納でしまいやすく。 見せる収納部分を少し作って、インテリアも楽しめるようになっている。
キッチンの後ろに水廻りがまとまっていて、家事がしやすくなっています。
動画あり
廊下から主寝室へ、回遊できる書斎。 ヴィンテージ感のあるクロスで、基調のウォルナットをそのままに、しっとりとした雰囲気のお部屋です。 デ...
この部屋で、洗濯と乾燥、収納ができます。
玄関にはウォークインのシューズクロークが。収納力も充分です。
玄関から続く廊下は、タイルの通り土間に。 家の中を街のようにつなぐ路(みち)が、いろいろな場所をつくるきっかけとなって広がりを与えてくれま...
リビングの横の仕事場。オーダーメイドのエコカラットTVボード並びにはこだわりのカウンターを配置。注文住宅ならではのこだわりを実現できます。
浴室や脱衣室も光がたくさん入るようにしてあります。
リビングにいると、すべての家族が感じられる空間となりました。2世帯であるから、玄関から別にして完全に生活動線を区切る方法もありますが、この家...
暮らしに応じてプランニングできるシステム収納で見た目もすっきりと。 赤褐色のブラックチェリーの床が空間を引き締めます。
壁掛けTVとホームシアター両方を実現させるために、壁を凹ませてTV設置スペースを取り、上部の彫り込み部分からプロジェクタースクリーンが下がっ...
南・東・西の三方を道路に囲われた、住宅地の一角。道行くひとの視線を遮りプライバシーを確保するため、南側の大部分を敢えて壁で閉じ、南西角に庭を...
室内の奥深くまで十分な採光を取り入れるクリアストーリー(高窓)が見えます。 天井高さの変化が視界を変化させることにより、室内のおもしろさを...
1階のリビングとつながる、2階の廊下との吹き抜け空間。 東と南からの採光がふりそそぎ、階段を降りる時にふと見える風景。 お客様から好印象...
本棚やクローゼットを間仕切りとして奥に1部屋の子供部屋を設けた。SE構法の「スケルトン&インフィル」の考えのもと、内部に多くの柱を必要としな...
天井高さは1.4m以下ながら、約18畳の広さを誇る中2階の収納部屋。アクセスもし易く、奥にはハンガーパイプを通してあるので、衣替えにも大活躍...