白でスッキリとまとめられたリビングと中庭のテラスが一体となった空間です
パーティーにもぴったりなアイランドキッチンと何かと重宝する小上りの畳スペース
2Fリビングのコーナー部分にオープンウィンドウを設けて、バルコニーと一本になるように考えました。 リビングには薪ストーブを設置して、冬暖か...
階段下を、少し床を下げることにより高さを確保し有効的に活用。テレワークが進む時代にもマッチした、個室感覚で使えるワークスペースです。
風の通りを遮らない階段。そして埋め込みテレビを設置した壁のみアクセントを効かせたダークな色合いにしています。
暖かい陽光が差し込む2階のセカンドリビング。 西側にはカウンターテーブルを造作し、勉強や作業に集中できる場にした。 いつもどおりの生活が...
マットブラックの壁付け水栓、曲線を描くミラーが美しい洗面スペース。 階段下のスペースを有効活用し、帰宅後すぐ手が洗える衛生動線も確保しまし...
21帖のLDKは約10帖の大きな吹き抜けを介して2階のフリースペースと繋がっており、その大空間は圧倒的です!!
2階のホール手すりは薄いスチール製で、光と風をやさしく取り込みます。寝室の木の造作窓がいいアクセントになりますね。子供たちのお気に入りの場所...
エントランスは、吹抜天井と2階まで伸びる格子の板壁で、立体的な広がりを演出。 階段下のスペースは、ゲージを設置してワンちゃんの寛ぐスペース...
動画あり
玄関はミニマムに。 でも、圧迫感のある窮屈な生活感のあふれる空間とはしたくなかったので、お施主様の好きなモノを飾れる壁を設け、靴箱は室内側...
ご主人が好きな「成長の木」を階段ステップに置きました。 今はその木より小さなお子様がどんどん木を追い抜いていく様子が目に浮かびます。 家...
玄関ホール。二階LDKへと続く階段上から、自然光が降り注ぐ
パインの床は元々の木目を残しつつ、濃い目の落ち着いた色に。 吹き抜けからリビングへ心地良い光を注ぎます。 リビングはウッドデキとつながり...
大きな窓から直射日光を空ぎ続けると、部屋全体があつくなってしまうので、 それを避けるため、軒を深くし、スタイリッシュな外観にしました。