明るく凛としたホールは、なんと「9m×9m×3m」の大空間。この圧倒的な開放感が「SE構法」最大の魅力です。正面に設けたステージは吹き抜けに...
2階リビングの上部は3階があるが90センチほど屋根を設け、天窓からの光を白い壁に反射させている。 日中はほのかに明るい光がリビングに行き渡...
スケルトンの階段ホール。床と壁の取り合いは目透かしで納めいる。
3階ヘリンボン張りの書斎
ナラ無垢材の床がまっさらな印象をもたらすリビングです。続く大開口の窓から駿河湾が一望でき、まるでリビングに居ながら天空の景色を味わう気分です...
ワンフロアの吹き抜け大空間にどっしりとした存在感の調理対応ペレットストーブを設置し、大勢友人が集まれる冬も暖かな大空間をSE構法によって実現
広い玄関と大きなホールは圧巻!土間収納もある機能的な玄関は、階段下のシューズボックスをあえて低く抑えて落ち着きを感じる空間に。
将来2部屋に間仕切りできる子供部屋は、現在は1室の広々空間。アクセントのクロスもミントグリーンで統一されています。
落ち着いた主寝室には床から天井までの連窓で朝の光がさしこみます。アクセントの壁紙もガラッと空間を変えてくれますね。
三方が塞がる、間口が狭く奥に長い土地のため、窓から離れた位置に吹抜けを設け、光を採り入れにくい場所にも光が届くよう設計。明るく開放的に過ごせ...
子ども部屋わきの通路ではありますが、ご主人の書斎スペースにもできそうです。棚の奥行きがあるのでパソコンなども置けそうです。親子で色々できるコ...
パッシブデザイン設計と吹き抜けにより、大開口からの考えられた自然光がふんだんに取り入れられ、明るいおしゃれな家です。
キッチン側からの眺め。 扉を閉めていてもエントランスやデッキから光がLDKへ注がれます。 外と内をつなぐ窓には、横のシャープなラインが美...
お手持ちの家具や飾られた雑貨類が引き立つ仕上げとして、玄関の床はモルタル仕上げで簡素に。 ウッドデッキは玄関からも出入りができる。
ご友人を呼んだり、アウトドアがお好きなお施主様。 外と中をあいまいな空間にすることで、多種多様なくらしをすることができます。
1階から3階までをデザイン性のあるストリップ階段。開放感とともに光が差し込む明るさを確保
床暖房が心地よいLDKです。春から秋は無垢の感触を素足で楽しみます。 晩秋からは床暖房が活躍、ちょっとくらいの涼しさなら半袖で過ごせます。...