2方向に出入口があり回遊可能な動線とした洗面&ランドリールームは、造作した作り付け家具と広い収納スペースを確保している。
5.5帖+3帖の主寝室スペース。すらっと伸びる登梁は構造材そのもの。床面積は限られているものの、高い勾配天井と南の大きな開口部によって空間に...
開放的な2階リビングはSE構法によって柱のない空間を実現。北側の大きなすべり出し窓からは借景の緑が見える。パッシブデザインの恩恵をしっかりと...
リビングに面した窓は上下に大きく、キッチンやパントリーの奥まで優しい光を届けている。 大きな窓面は上下に6枚連なっており、国内最高クラスの...
畳スペースから見た2階のLDK。南側に設けた大開口によって照明いらずで快適に過ごせる空間となっている。リビング奥にはビルトインガレージの愛車...
外観も内部と同じく木部とホワイトでまとめました。 全体的に白い外壁の中、一部木を使用することで木の部分がアクセントとなり、自然素材の温かみ...
階段一番下の蹴込み板を抜くことでロボット掃除機が収納できるように。
幅広の道路に面しており、道路と高低差のある敷地へは道路面と高さの近い中2階からアクセスし、上下階へと移動する2階建。
LDKからは吹抜けやロフトを通じて自然と風が下から上へと流れる一体の空間とした。
リビングだけではもの足りず、フラットになった土間までエンドレスで遊べる空間。このようなSE構法ならではの広さはお客様に大変喜んでいただいてい...
右手の寝室以外は仕切らずに仕上げた2階。大きめのトップライトで壁面に大きな窓がなくても明るい。トップライトは夏に開けておけば自然と熱い空気が...
前庭に対してL字型に配置されたリビングダイニングは、光を目一杯取り込める明るい空間となるよう計画しました。 和室とLDKとの間に別の空間と...
階段を上った場所には、棚を造作して書斎・蔵書スペースに。Yさんの大学時代の友人でもある照明作家さんにオリジナルの和紙の照明を発注し、取り付け...
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
ステンレスの天板が美しいEIDAIのフルフラットキッチンは、造作収納を合わせて、使いやすくアレンジ。 造作とは言っても、シンプルなデザイン...
2階のLDKの中心に設置した、吹き抜けとスキップフロアは、ダイニングとリビングとを区切ります。
動画あり
閑静な住宅街に建つ、無垢材や珪藻土、石など自然素材を多用した、ご夫婦のための平屋の住まいです。 ご夫婦の共通の趣味であるテニスの、「壁...
お施主様の一番お気に入りの場所です。木のぬくもりを大切に考えているお施主様が大事にしていた厚み10cmはある楠の一枚板でカウンターは作られて...