南側の大きな開口にはブラインドを設置。視線を遮りながら太陽光を取り入れる工夫をしています。 軒庇が十分にあるため、夏の日差し対策は万全です...
リビングから浴室へと続く通路には、空間をやわらかく遮るルーバーを設置。デザインのポイントにもなっています。
キッチンの背面収納は造作。 使い勝手を考えた引き出しや棚の配置で、家事がしやすいように。 ガラスを使用した吊り収納は、お気に入りの食器を...
リビングは勾配天井にしました。天井に変化をつけることで、空間の変化が愉しめます。梁は化粧梁にし、天井にも木の風合いが感じられるように。無垢の...
海と山が一望できる高台から伊豆の街並みを見下ろす、パノラマ大開口。
隣り合う2つの建物で囲まれた”中庭”へは柔らかな光と風が注ぎ込み、住まう人に優しく心地の良い暮らしを運んできてくれます。主張しすぎないけれど...
同居するお母様の寝室 広めに取り、お部屋でも趣味や日々の生活を楽しめるよう くつろぎの空間になっております。 窓からは春になると桜が見...
約4畳ほどの空間。右手の壁に寄せて間接照明を回し、さらに壁にスポット的な照明を当てて、印象的な空間に仕上げました。 右手にはシューズクロー...
外ベランダにつながるインナーバルコニーです。 外側もひさしはありますが、この四角形の空間は完璧にプライベート空間としても楽しめます。 お...
家族が集まるリビングを広く取りたい、というお施主様の想いから、敷地を最大限使用し、採光確保を検討。南東部分からの光をたっぷりと取り込む明るい...
リビングとダイニング・キッチンは雁行して配置されており、それが視覚的な間仕切りとなっています。 ダイニング・キッチン同様、大開口で光の入り...
2人のダイニングテーブルは桂の1枚板を使ったオーダーカウンター。人生の年輪を感じます。
一人でのんびり暮らすキッチンは3階を生かした陽光たっぷりのリビングとセットです。 窓を開ければ風通しもよく夏冬快適です。
梯子で登る3畳の和室。一人でゴロゴロ何しよう。
アプローチから続くタイルを敷き詰めて、内外の連続性を持たせたデザインです。 2・3階と異なり、モダンですっきりとした印象に仕上げました。 ...
開放的なダイニングとは一線を画し、落ち着きをもとめたリビング。道路に近い南面は敢えて壁とし、庭につづく西側に開口を設けています。
1階の奥にあるダイニングですが、階段室吹抜けからの光と、テラス窓から十分な光が入ります。 お隣のご実家と繋がる窓でもあります。 高さ制限...
リビング。壁にエコカラットを貼りアクセントにしました。