LDKの高天井の一角に設けた室内窓は、2階の書斎の室内窓と繋がっている。 吹抜けほど高すぎず、程よい開放感が心地いい。
ウッドの造作カウンターと白壁と上品なタイルが織りなすモダンな洗面スペースに。
南東に45度傾いた敷地のため、南東と南西井大開口窓を設けました。 二階から吹抜けを通して一階に太陽熱を落とし込みます。
3.5帖ほどの書斎。細長い空間で横幅は3mほどあり、家族全員が並べる長さがあります。奥にはランドセル等が格納出来る棚を作りました。 LDK...
家族の家事動線を重視した女性設計士の自邸です
上部吹き抜け、南面の掃き出し窓、西面のFIX窓からたっぷり太陽の光が入り込みます。正方形のグレーの畳がモダンながらも落ち着いた色合いで、ソフ...
北側に緑豊かな古墳が隣接している住宅。この豊かな緑を家の中からも取り込むために南のみならず、北側にも積極的に緑を取り込む窓を設ける必要があり...
ファブリックのチェアとキッズルームのフロアの色がおしゃれで可愛らしい。 キッズルームのフロアはタイルカーペットを採用し、汚れてしまったり傷...
滋賀県大津市 玄関のタイルは高級感のある60㎝角の大判のタイル 階段は無駄な線がなくスッキリ魅せています
動画あり
昼の開放感と、夜の静けさ。その“余白”を愉しむリビング。 日中は大開口から自然光がたっぷり差し込む吹き抜けリビングも、夜は一転、必要最小限...
自然光がたっぷりと差し込むリビングダイニングは、広々としたワンルームのような開放感に満ちています。温かみのある木材を基調とした空間は、落ち着...
クロスや棚の色をシックに合わせた納戸です。こちらも可動式の棚が活躍します。「
スキップフロアの構成を活かした高天井のリビング。外部と繋がる窓は南北に設け、高さを工夫しています。ライトコートからも日差しが入るため、とても...
2階フロアの窓には全開放サッシを採用し、バルコニーはウッドデッキの仕様にすることにより開放感が得られ、風通しが良く、景観を取り込んで、心地の...
造作キッチンが目を惹くLDK。 中庭や吹抜けで縦と横の繋がりを感じられ、広々としたLDKとなっている。 中庭が中心にあることで、どこにい...
縦のラインが強調された、和の要素のあるトイレ。竹をイメージしたタイルを壁に使っています。 丸型ミラーとペンダントライトをリズミカルに配置し...
広々としたおもてなし玄関。普段使いの自転車でも、壁掛けディスプレイしてインテリアの一部に。
外壁材にもこだわって、落ち着いた印象の中にも存在感のある佇まいに。京都の街並みに馴染みながらも、縦のラインでアクセントを演出しました。
勾配天井にしたことで、将来隣に家が建っても、変わらず明るい陽射しを取り入れることが出来ます。晴れた日中であれば照明をつける必要もなさそうです...