キッチンに立ちながらリビングが見渡せ、視線のの先には風にゆれる木々が広がります。 室内にはたくさんの光が注ぎ明るく上質な空間に仕上がりまし...
ダイニングテーブルは置かず、キッチンカウンターを幅広に制作し(無垢の一枚板)食事を摂れるように。天井吊りのレンジフードは存在感を和らげるため...
3階廊下の先には見晴らしのよいプライベート空間が。 静かに流れる時間の中で、優雅なひと時を感じることが出来ます。
2階の廊下に設けられた、オリジナルの造作デスクと本棚。 通路としての機能を活かしながらも、 学びや仕事、趣味の時間を楽しめる場所として計...
動画あり
リビングでは大開口と小さな地窓を向かいあわせに設けることで、心地よい風の通り抜けを意図しています。リビングの奥に設けられた和室は同じように前...
高天井のリビングに対し、天井高は2.4mと一般的な高さに抑え落ち着いた空間に。中庭を介してリビングと繋がり、家族とのコミュニケーションが取り...
お姉ちゃんと弟くん、二人のお子さまの部屋。将来的には成長にあわせて中央で仕切って別室にできるよう計画しました。 右手の弟くんのお部屋には、...
グレーの外壁に、黒いフレームを回してワンポイントに仕上げた外観デザインです。 左右の壁の高さが本来の地面の高さ。天井高2.1メートルのガレ...
大通りに面した敷地。通りからの干渉を防ぐ建物と同色の壁を立てました。壁の左手はガレージへの出入口となっています。
弊社の事例を気に入って頂き、数寄屋風の外観をお選び頂きました。北山杉の丸柱がアクセントになったデザインです。エアコンの室外機も格子をデザイン...
二層吹き抜けのリビングは、天井高4.7mのダイナミックな空間。採光はほぼ高窓からのみですが、開放感があります。
動画あり
南隣はぎりぎりまで高い建物が迫っている敷地でしたが、インナーバルコニーや吹抜けを設ける事で、真冬でも南側からあたたかな太陽光の入る、明るくて...
「日曜日に私が夕食をつくることが多いのですが、子どもとも一緒にできたらいいなと。キッチンに両側から立てるので、子どもたちが参加しやすくなりま...
地上1階は全てガレージ。車8台を格納できるビルトインガレージの大空間です。 バルコニーには高耐久化天然木材「アコヤ」を採用。
蔵書の多いお施主様のために、本をたくさん収納できる棚を確保。 ウォークインクローゼットなどのほか、各所に使い勝手のよい収納スペースを設けま...
動画あり
玄関ホールの正面には桜並木が広がり、階段に沿って視線を上げるとそこには大きな空が広がります。 景色が映り込むように、床は鏡面タイルの仕上げ...
寝室のみ2階部分に配置したほとんど平屋、横割りの完全分離型二世帯住宅。 間口15m以上、1階部分が高天井になっているため迫力のある外観に仕...