庭に面した主寝室。壁や床を黒色で統一し、非日常感のある空間に仕上げました。窓からの景色と間接照明の効果で、昼夜それぞれの心地よい寛ぎのひと時...
玄関にスケルトン階段を採用し、開放的で洗練された空間を演出しました。踏み板と骨組みのみで構成されたオープンな階段は、視線を遮らず圧迫感を軽減...
リビングと中庭、スキップフロアが望めるキッチン。家事をしながら家族の気配が感じられます。
石やタイル、木など、それぞれの素材の質感が調和した上質な印象のバスルーム。窓の外には竹を植えた坪庭をのぞむことができ、さながら高級旅館のよう...
吹抜け北側上部に窓を配置することで安定した北側採光と、ピクチャーウィンドウとして青い空と流れる雲を眺める事ができます。
天井の高さは3.5m。 さらに垂直ラインを強調するデザインは、天井をより高く感じさせます。 グレー調の壁面に木調の格子がアクセントとなり...
動画あり
西面には一面造作で収納を作り込みました。食事中にお子さんがテレビに夢中にならないように、とご希望されたテレビまで隠せてしまう収納スペース。ス...
洗面室・バスルームと同じタイルを使用し、統一感のある水廻りに。空間全体はモダンでシックなデザインにまとめています。いずれも前庭に面した開口を...
ダイニングから一段下げた場所にあるリビングは、上部が吹抜けとなっており、 天井高を確保し、明るく開放的な空間となりました。
ボリュームごとに異なる素材を取り入れ、和モダンを表現した外観デザインです。 立体感のあるデザインは、抜けの良い角地の立地に適しています。 ...
建物のメンテナンス性を重視し、広い軒の出となっています。 バルコニーのタイルは、劣化対策で目地を無くしています。
回廊出来るアイランド型で家事動線もスムーズに。 墨入りモルタルで採用し、シンプルかつクールで落ち着いた雰囲気に。 ...
壁掛けテレビの背面はモルタル風塗料「モールテックス」を使用しています
土間のとなりにあるリビングは、TVを見ながら、音楽を聴きながら趣味に没頭できるフレキシブルな空間。 リビング上部にはなんとFRPグレーチン...
キッチンの背面には造作で家電・食器棚・エアコン収納を配置。キッチンの西面の壁はタイルで仕上げています。
箱をふたつ組み合わせた形。右側の箱は北側斜線ギリギリで軒が引くなっており、箱感が強調されています。法的な規制とデザインの融合です。
大通りに面した敷地。通りからの干渉を防ぐ建物と同色の壁を立てました。壁の左手はガレージへの出入口となっています。
リビングの壁一面に連なる東向きの大きな窓。夏には庭に茂った緑が日差しを柔らかく遮り、冬には植栽の葉が落ちて、室内の奥まで日差しが届くように計...
4.2帖のパントリーは、収納力に優れているのはもちろん、PC作業ができるデスクも備えた便利な空間。食品のストックなどの保管はもちろん、子ども...