リビングの奥の壁に沿うように配したストリップ階段は、アイアンをミックスしておしゃれな雰囲気に。 また、まわり階段にすることで豊かな表情を生...
毎日の家事を考えて作られた脱衣室兼ランドリースペース。 家事導線としては、キッチンからパントリー、ランドリー、ファミリークローゼット、洗面...
1階に水回りとLDKを集約させていますがLDKを通らずに水回りへぐるっと繋がるように廊下を設け、収納スペースを確保しながら生活動線を計画しま...
勉強道具やランドセルも収納できます。
ビルトインガレージ上の屋根に作ったウッドデッキバルコニーは見晴らし抜群。
スキップフロアの構造で生まれた二層分の天井高があるリビングは、 デッキテラスを眺めることが出来る地窓や、吹き抜け面の大きな窓など、 様々...
準防火地域対応の玄関ドアは木製で、断熱性能も優れた商品を採用。 広島の家具職人がつくるオリジナルの下駄箱はモアビ(南洋桜)の扉となっている...
床材には幅広のグレー調フローリングを採用し、その色味に合わせるように建具にはライトグレー、テレビ背面にはグレーのタイルをあしらった。モノトー...
グレーを基調としたモダンなインテリア。 球体のガラスペンダントライトがアクセントになっています。
街並みになじむ明るく落ち着いた外観は、飽きのこない永く愛されるデザイン。 リビングにつながる中庭のタイルテラスやゆとりある造りで寛ぎの邸宅...
比較的、重厚感のあるボリュームの大きな建物が建ち並ぶ街並みの中で ナチュラルな素材感の平屋のようなファサードはひと際目を惹きます。
道路・隣地との境界には木塀を設け、周囲からの視線を気にすることなく中庭で目一杯 BBQやプールなど楽しんでいただけます。 夜になると四角...
・京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建てになりました。 中庭の大き...
フロートしたポーチ階段の一段一段に木格子から漏れる光が降り注ぎ 奥ではレッドシダーで製作されたオリジナルの玄関建具が出迎えます。 奥行き...
2階にリビングを設け天井が高く明るさを確保した設計。階段とキッチンを区切る千本格子や玄関の無垢板の式台が和の落ち着きを感じさせる住まいです。
パントリーは使い勝手に合わせて全て造作。 見せる収納が苦手なお施主様の為に、扉で隠す収納を提案。 普段は開けたまま使用し、使用しない時や...
キッチンから全体が見渡せ、大開口のあるリビングにすることで お庭も室内空間の一部のようにし、開放感を演出しました。