左官仕上げでシンプルながら温かみのある外観。 愛車を停められるガレージを備え、 陽の差しこむバルコニーが印象的です...
オーナー様がポーターズペイントを塗装し、良い風合いに仕上がっている。
3階建てにすると、どうしても部屋によって明るさに多少の差が出ることがあります。 それを活かして、控えめな明るさの部屋を寝室に。 間接照明...
店舗にも調理スペースはあるが、ずらりと並ぶ調理器具から料理が仕事でもある奥さまの腕前がうかがえる。上下の収納は造り付け。合板の切口を見せてニ...
収納たっぷりのオリジナル造り付けカップボードは奥様のご要望。 床材とカップボードの面材は共にナラ材で統一しました。統一感のあるすっきりした...
愛犬のトイレシートを十分置ける広々としたレストルーム。 木の色調と合うようにこだわって選んだ床のタイルがアクセントになっています。...
すっきりとした中庭が閉塞感を和らげます。モノクロの部屋に窓からの緑が目の端に入ることで、更に引き立つ。
落ち着いた主寝室には床から天井までの連窓で朝の光がさしこみます。アクセントの壁紙もガラッと空間を変えてくれますね。
階段を支える壁の裏手スペースを有効活用し、小さな洗面を設けました。 来客やお子さまなど、玄関から直接リビングダイニングに案内するときなどに...
玄関からリビングまでをつなぐ廊下。床から天井までの開口で、部屋を行き来する度に庭の緑が目に映ります。外壁とフローリングには同じ杉材を使い、内...
関節照明が印象的なキッチンはクッチーナ。 後ろは洗面脱衣スペースがあり、家事動線にも配慮。
天井まで広がる大開口のガラス窓から日本庭園を眺望できる開放的な空間です。自然光がたくさん入り、木の温もりを感じられる落ち着いたデザインで、快...
夕暮れ、二階リビングからは美しい夜景を楽しむことができます。間接照明がシックで落ち着いた雰囲気を演出し、そのきらびやかな景色を際立たせます。
玄関はシンプルに土間にして、式台を配置。 LDKにすぐ入れる扉はデザインガラスを組み合わせた造作引戸に。 壁と合わせた白い扉の向こうには...
アウトドアから帰ってきてお風呂に直行できるように間取りを工夫している。ほっと一息できる柔らかな印象のシステムバスを選んだ。
壁や洗面台の天板、収納扉の面材など、一つ一つの素材に重厚感のあるものを選択してシックに仕上げた洗面室です。間接照明を用いてミラーが浮き上がる...
3階に計画したセカンドリビング。階段ホール側にはご夫婦の寝室、スキップフロアの先には3つの子ども部屋があります。 以前のお住まいで使用され...
ガレージに収めた愛車は、ご主人の趣味部屋からも眺めることができるようになっています。 常に愛車と共にある暮らしは、車好きの方にはたまらない...
寝室のみ2階部分に配置したほとんど平屋、横割りの完全分離型二世帯住宅。 間口15m以上、1階部分が高天井になっているため迫力のある外観に仕...