日が暮れると中庭のシンボルツリーはライトアップされ、昼間とは異なる表情を見せてくれます。中庭は採光や通風の役割を果たすだけではなく、非日常的...
LDKは視覚的に広く見える様、吹抜けの壁を平面的に斜めにして奥行感を作りだしています。 リビングは高い勾配天井とすることで、視線が広がりよ...
植栽が揺れる坪庭に向け、大きな開口を設けた玄関。正面にあるサニタリールーム、その奥の寝室からも景色をのぞめるよう、開口の位置を計算してつくら...
施主様の、「地下室にシアタールームを作りたい」という要望に対して、 社内建築家と営業・現場担当が一邸ずつ一つのチームとなり、密に情報共有し...
直射日光は当てない方が良いとされているピアノは椅子ごと収納スペースの中へ。扉を開ければすぐに弾くことができます。
ダークトーンに塗装した無垢フローリングに合わせて出来るだけ無機質な石調の家具をセレクト。ピンクベージュのソファやダイニングチェアがフェミニン...
リモートワークにも適した書斎。 集中力が高められるように周囲とは異なる落ち着きのあるカラーで統一。別世界が広がっている。
2階の子供室から望める大銀杏は、毎年秋になると鮮やかな黄色に色付きます。 昼は視線を遮りながら適度に光を室内へ取り込むことができる木格子で...
和風と北欧風が混ざり合った「ジャパンディスタイル」なダイニングスペース。
玄関をくぐった先のストリップ階段は空間に抜け感を与え、限られた広さの中で開放感をもたらします。
2階のコンクリート床のサンルーム。洗濯物や布団を干せるだけではなく、室温を安定させます。
帰宅したお子さまがそれぞれ自分の荷物をスムーズに片づけることができる、廊下の収納スペース。ランドセルが格納できる奥行きのある棚には、学校で使...
LDKの大窓の先にはウッドデッキを設置しています。 内と外を繋ぎ、より開放感のある空間に。
キッチン背面には大容量の収納ができるパントリールーム。 キッチン家電を全て収納し、生活感をなくしすっきりと暮らせる。
ご夫婦それぞれに作った専用の書斎とアトリエ。作業内容に合わせた必要な機材、デスク等が配置できるよう、広めに計画しています。ご主人さまの書斎に...
都心の閑静な住宅街、狭小地ということもあり、憧れのインナーガレージをご希望され、プランスタートとなりました。 耐震構法のSE構法を採用...
寝室の奥部屋にはご主人様の書斎スペース。 固定カウンター下の床は掘りごたつ式となっております。
ガルバリウム屋根の片流れでシンプルな形状を基本としたモダンな外観。玄関部や建具廻りのレッドシダーやバルコニー部分のジャラなどの木部が白い塗り...
ゆとりのある2台分の駐車スペース配置され、青空に鮮やかに映える白い外壁が優雅な印象です。
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。