段差はもちろんありません。切り替えのラインもすっきりしています。
あたたかな光が梁や柱の幾何学模様を綺麗に浮かび上がらせます。
南側テラスよりリビング吹抜けへの外観。こちらが顔でも良いくらいの印象的なファサード。お茶でも飲みながらのんびりと。
1段あたりの高さを抑え面も広く取った、小学校で使用されるほどの寸法の階段は誰もが楽に上り下りできます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥...
住宅地の傾斜を活かした外観。 建物や窓の配置を工夫し、採光とプライバシーを確保しました。
実験用シンク+木製カウンターのじょぶオリジナル洗面。 二人並んで使える広々カウンターや、大きな鏡も嬉しいポイント。
お母様の寝室からもウッドデッキや中庭へと繋がります。 カーテンを開ければ、リビングにいる子世帯家族とも心地いい距離感を保てます。 壁面収...
スタイリッシュな玄関ホール。フローリングのナチュラルクレイと、正面壁のエコカラット、玄関タイルは同じ色調で統一感を出し、広がりのある玄関ホー...
2階の和室には吊り床をつくり、ちょっとした飾りをおけるようにしています。 京都市山科区
ウッドデッキからは、裏の借景を楽しめます。 板塀を高めにすることで、プライベート性の高い空間に。