外付けブラインドで、隣地からの視線を遮りながら、光を取り込み、風の流れをコントロールする心地良いLDK。夜は、間接照明が穏やかな光をつくり、...
オーナー様こだわりの一つ、ダイニングテーブルのスペース。
高低差もあり、玄関を入ると2階に繋がります。 シンプルな外観、植栽とのバランスも大切に。
玄関ホールを抜けると、一直線に洗面・ファミリークローゼットへ繋がっております。 洗面横には固定カウンター。 朝の混みがちな洗面台もご...
家族みんなで使うワークスペースは1階との繋がりを感じつつ、視線の先には窓で切り取られた空と緑の景色が広がります。カウンターと本棚はシンプルに...
「美しい眺望の妨げにならないように」と、段差を付けた天井に間接照明を隠すなど、ディテールに至るまで徹底的にこだわった。空間を華やかに見せる家...
玄関を入ると、目の前には中庭を望むことができます。上部からの陽光が一階に降り注ぎ、照明無でもこの明るさ。
動画あり
あえて天井高を低くすることで、吹き抜けとの差が生まれ、空間をより開放的にできる。 吹抜けから差し込む陽の光が心地よいダイニングとなりました...
天井は軒天と素材をあわせて、開放感を演出。ハイサイドライトから光や雲の動きが感じられる、外とゆるやかにつながるリビングになりました。時間の移...
お子様のスタディコーナーや家事スぺース、デスクワーク等、さまざまな使い方ができるスペース。
西側には、小さいながらもおしゃれな庭が作られています。 雨樋を一般的な縦樋のようにパイプ状にするのではなく、鎖樋とすることで、雨水を排水す...
交通量が多い通りに面しているため、ガレージと多めの植栽でやわらかく視線を遮り、 プライバシーを確保した。 道行く人が思わず二度見してしま...
イエローの壁が緑を活かす背景となりマッチしています
天井の高さは3.5m。 さらに垂直ラインを強調するデザインは、天井をより高く感じさせます。 グレー調の壁面に木調の格子がアクセントとなり...
動画あり
寝そべって寛げるような大きなソファを設置したいということから、ゆとりある広さを確保したリビング。テレビボードは造作し、下部に間接照明を仕込み...
高天井のリビングに対し、天井高は2.4mと一般的な高さに抑え落ち着いた空間に。中庭を介してリビングと繋がり、家族とのコミュニケーションが取り...
勾配天井になっているリビング・ダイニング。南東面に設けた連窓と南西面に設けた引き違い窓+高窓から入り込む陽