客間とすることを想定した和室が隣接しています。障子が壁のなかにスッキリと納まるように計画することで、玄関ホールと和室のつながり、視覚的広がり...
隣の公園の緑を玄関からも楽しめるように大きく窓を設けている。
吹き抜けのあるリビングダイニングは、住んでからも「やってよかった!」とご満足いただける空間です。天井が高く、広々とした開放感があり、家族が自...
広いウッドデッキが家の中と外をつなぐ暮らしです
天井高3.6Mのリビングダイニング空間。キッチン部分の天井高は換気扇の納まりや照明の都合で2.4Mにて施工。キッチン頭上の天井高が高すぎると...
たっぷりの光が差し込む南側の大開口。計画時に3Dソフトで日照を検討し、1年を通して快適に暮らせるよう計画している。夏の日差しは最小限に抑える...
一面鏡の側面には歯ブラシなどを置ける収納棚があります。
2階LDKに面したベランダ。LDKにあわせてベランダもL型に変形しており、リビングとダイニングに面した部分はゆったり。隣家と接する側は壁を高...
吹き抜け階段の壁一面には外観と同じレンガタイルを施しました。 工場や倉庫をイメージした無機質な雰囲気のインダストリアルデザインのペンダント...
動画あり
外観
庭に向かって大きく開かれた窓。リビング・ダイニングの先にはウッドデッキが広がり、庭とのつながりが楽しめる。
大開口から明るい自然光が注ぎ、青空を切り取ったような3 面のハイサイドライトが屋外と錯覚するほどの開放感をもたらす、高天井のリビング。
壁をふかし、窓へ向かってナナメ壁にすることで外観デザインにメリハリを。
襖紙は、光に当たると鈍く光り、伝統的な模様でありながらモダンな雰囲気もある波紋の唐紙を採用しました。
大開口のガラス窓から美しい日本庭園を眺望でき、洗練された家具と柔らかな自然光が心地よいリビング空間を演出しています。暖かみのあるモダンな内装...
当初から奥様に強いご要望を賜わった家事室兼室内物干しスペース。南向きでとても気持ちが良い3.5帖の空間を設けました。明るい陽射しと風を取り込...
夜になると、建物からこぼれる光で照らされラグジュアリーな雰囲気に一変します。ダイニングやリビングの延長として、お酒や食事を楽しむのにぴったり...