くつろぎの広々バルコニー。 ウッドデッキに合わせ、ナチュラルな雰囲気の屋外家具を配置。
「壁面の棚は三牧邸の真似です(笑)」と話すご主人。長女が生まれた後、生活スペース確保のために蔵書のほとんどを処分し、その後電子書籍を利用して...
スタッコフレックスを用いた塗り壁で仕上げたシンプルな形状に、大きくあけられた開口部が 外観のアクセントとなっています。 出窓のような縦長...
人気のガス乾燥機「乾太くん」を内蔵できるよう設計した作業カウンター付き造作収納棚。 ランドリールームを起点に、脱衣室・洗面室・キッチン・W...
玄関を兼ねたギャラリースペース。 日本刺繍の作品が映えるよう、また国内外からの来客をもてなすため、和の要素の強い空間に仕上げています。作品...
水平ラインが際立つ、ほぼ平家の外観。 軒の出を長くし「日本家屋」を意識したデザイン。敷地内の古くからある建造物と調和しています。
大きな中庭に面しているためとても明るいリビングルームです。 高く開放感のある吹き抜けのおかげで、各階の様子を一望できます。
旅館のような非日常感のある演出を施したアプローチ。黒い外壁に木製の玄関扉やボリュームのある植栽が華やかです。門扉もシンプルな格子ではなく、上...
絶壁に浮遊するような建物のエントランス。 玄関は細長いLDKとつながり、扉を開けると窓の外に緑いっぱいの借景が出迎える。
リビングとスキップフロアで隔てられた書斎スペース。開放感もありつつ、落ち着いた環境で仕事や勉強に打ち込めます。
リビング夕景。シンプルな空間に大理石の柱が華やぎを添えます。
手芸が趣味の奥様のためのミシン部屋。製作途中で作品を出しっ放しにしておいてもいい部屋が必要だった。L型カウンターには道具を仕舞う引き出しや、...
片流れ屋根の粋な家です。 狭小地だからこそ、SE構法の並列のビルトインガレージです。外観デザインも美しく、狭小地だからと言って諦めた部分は...
窓を天井から設置することで、広々とした視界を確保。リビング、ダイニング、キッチンから庭を眺められるプランニングです。
お子様から要望のあったボルダリングのある子供部屋。施工の際はお子様の気持ちに寄り添いボルダリングのピースを一緒に設置。施工の思い出も住まう家...
まるでホテルのような洗面・浴室。洗面の一面鏡の背面は収納となっていたり、細かいところにも気を配った。
造作した洗面台は2階の廊下の一角に配置。 ホワイトオークの天板に、埋め込み式の洗面台を取り付けた。 壁面のタイルはオーナーが悩み抜いて選...
大きな窓のある奥様の寝室。中庭に面した気持ちのいい空間です。部屋とクローゼットはどちらも三角形という特殊な形状のため、家具の配置をあらかじめ...
・京都府京都市中京区 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
海側の景色を目一杯取り入れるため、高い強度と大開口を実現するSE構法を採用。3階建てでありながら一面に窓を配置することができ、見た目にもスタ...