リビングの吹き抜けが素敵です。階段は箱階段でテレビを収納。 2世帯住宅ですのでスペースは最大限の利用を!
「どこから見ても絵になるように」(ご主人)デザインされた外観。 里山を感じさせるように」(奥様)と、アオダモやヒメシャラ、ツリバナなどを植...
黒と白ですっきりとまとめられた外観。
夫婦ともに音楽を仕事としているためご要望の防音室は1階に配置し、LDKは2階とした。 防音性能を重視したため、隣家のある東西方向には窓を設...
外観
第一種低層住居専用地域に指定されており周囲に高い建物がなく、さらに南側隣地の宅盤が落ちこんでいるためパッシブデザイン設計をするのにぴったりの...
SEだからできる大空間のLDK
外観
吹付の外壁に植栽の緑が映える外観。 スタイリッシュなカーポートは外観のアクセントにもなります。 中庭の目隠しに設けた白い壁が外観をより一...
南には建物が建っているため高窓から光を取り込み、採光とプライバシーの両立を図っている。 吹き抜けをつくることで、採光を確保しつつ空間に広が...
外観
中庭があるけれど外からはわからない外観のおしゃれな家
金属サイディングと吹抜けを組み合わせた印象的な外観。 板塀や木製玄関ドアで木の温もりもプラスしました。 道路面に多く接する為、視線が気に...
周囲は一通りの多い住宅地の為、通りに面する部分は目隠しの面格子を設置。 採光の確保や、通風などを確保しながらもプライバシーを確保。 ビル...