こだわりの家族図書館コーナー。たっぷりの書棚が部屋でなく共有のスペースにあるってなんだかホッコリしますね。
トンネルをくぐり抜け、 リビングからは四季を感じ、 豊かな生活を楽しむことができるだろう。
白と黒のキュービックフォルムでファサードを構成。千陶彩(タイル)がアクセントに効いています
動画あり
玄関ホールの吹き抜けに取り付けられた三角窓が印象的な外観。
外観デザイン
木板張りと珪藻土で仕上げた外観
黒と白ですっきりとまとめられた外観。
家事動線を考え、キッチン&階段近くにパントリーを設け、暮らしに寄り添った収納スペースをたっぷりと確保。
幅3.5mの開口いっぱいに広がる美しい夜景。夜は室内の照明を落とし、夜景を眺めながらバーのような空間を愉しめる。
道路斜線制限のかかる狭小地に建つ3階建ての住宅は、道路側に階段スペースを配置し高さを抑えている。 階段に設けた窓がリズミカルな配置となりフ...
リビングの吹き抜けが素敵です。階段は箱階段でテレビを収納。 2世帯住宅ですのでスペースは最大限の利用を!
黒と白ですっきりとまとめられた外観。
外観
外観
スキップフロアにある窓は、四季を楽しむ景色を最適な形で取り込んでくれます。 また、夕暮れ時には、夕焼けの赤く染まった鮮やかな空の景色を運ん...
SE構法で建てる狭小地3階建て住宅 低炭素住宅の補助金申請を受けた物件です。その1でも紹介させて頂だいたおうちの、息子様の建て替え住宅です。...