植栽の間を潜り抜ける、大きな踏み石が特徴のアプローチを持つ重量木骨の家。 ひとつひとつを造園職人が選定した物を配置し、1歩進むごとに作り込...
アウトドアを日常へ。 ご家族の趣味がキャンプという事もあり、屋外での食事を日常から楽しみたいとのリクエストに、道路と反対側で1階中庭と2階...
モノトーンが目を引く大きな塀を立てて、プライバシーを守る中庭。 アウトドアリビングとして、外部の視線を気にすることなく、リゾート気分でくつ...
玄関からつながるSIC 家族は帰ってきたらまずはこの場所へ アウターを脱いで、手洗までここで完了できます。 アウターをかける場所は有孔ボ...
約17帖の落ち着いた雰囲気のLDK。 キッチンからはLDKすべて見渡すことができる設計になっており、ご家族様とのコミュニケーションが弾...
水平ラインが美しく、大判タイルが高級感を漂わせるLDK
高さを感じる勾配天井に加え、バルコニーへの視線の抜けがより開放的で広々とした空間を実現しています。
ステップフロアにすることで、 眺望を活かしたい場所での空間作りを実現 1階を寝室 中2階をランドリー・ファミリークローゼット 2階をLD...
リビングの天井は、南面の窓側に向かって伸びる緩やかな勾配天井。開放的な高窓から、自然光をたっぷりと取り込みます。
作業カウンターにはシンクを設け、来客時の接待や、時にはカフェ空間にもなるようにしました。
限られた敷地面積を有効に活用した前橋の3階建てビルトインガレージハウス。 一階は駐車スペースと収納、2階・3階を居住スペースにし、必要な部...
動画あり
奥の和室引戸を全開すると、さらに奥行がありバルコニーからの採光もしっかり入ります。
外観は、街並みと調和するよう全体的に明るさを抑えました。バルコニーは立ち上がり部分を縦格子にし、和の趣が感じられます。
木造でありながら大空間が実現できるSE構法を採用した、1Fギャラリー・2F事務所の建物。 塗り壁とガラスで構成されたデザイン。 一見、木...
オープンテラスでも楽しく時間が過ごせるよう、1本1本の植栽(樹種)にもこだわりました。
コンクリート調のBOX型カウンターは、建物と一体的な印象となるように作りました。広々と制作も行えます。
作業カウンターにはシンクを設け、来客時の接待や、時にはカフェ空間にもなるようにしました。
大開口の窓からたっぷりの光が降り注ぐリビング。 リビングからつながる大きなバルコニーは、アウトドアリビングとして眺望を満喫しながら、アウト...
床は、白樺の無垢材のフローリングを採用しました。暮らしに適した強度を備えながら針葉樹っぽい見ためと肌にやさしい柔らかめの質感がある素材です。...