少しくすんだ木目とベージュ、アクセントにブラックを入れて仕上げたLDK。 1段高い位置にワークスペースを配置したことで、部屋全体を見渡せる...
リビングに面した吹抜け階段の空間は、重量木骨ならではの大空間のある豪邸のような明るく開放的な間取りとなっている。 本物件は木製の造作を...
リビングのオープン造作収納棚スペースには、天井に収納スペースの扉とスクリーンの両方の機能をもつロールスクリーンが収納できる。 家の性能...
リビングに設置された天井まで続く壁面収納。 空間を最大限に活用し収納力を高める一方で、空間のデザイン要素としても優れている。 木材を使用...
広々とした土間は、靴やアウトドア用品をすっきりと収納でき、玄関を常に整然と保つことができる。 自然光が差し込む明るい雰囲気の中で、木材やタ...
気軽に大画面で映像を楽しむリビングシアターのあるお家。 プロジェクターの機械は天井に半埋込、取付することで、そこにプロジェクターがあること...
水廻りはすべてベージュのタイル張りとし、統一感を持たせました。ホテルライクな間接照明が、落ち着いた雰囲気を演出しています。洗面室と浴室の間に...
壁面を造り付けの収納とすることで収納量を確保しています。コンパクトで居心地の良い空間です。
広々とした、キッチン・ダイニング・リビング空間。 キッチンはオープンタイプで、収納も充実しています。 キッチンからは、部屋全体を見渡せる...
はしごをのぼれば小屋裏収納へ。 季節ごと、イベントごとにしか出さないような、使用頻度の低いものの収納にピッタリです。 アクセントクロス...
質感にもこだわったお施主様のお気に入りのモールテックスとタモ材を使ったキッチン前収納。
インナーガレージ横にサーフボードなどアウトドア用品などを収納できる横長の土間収納を設置
玄関横のシューズクローゼットには、たっぷりの収納とコート掛け。 収納扉には突板でおしゃれな印象に。
2階に設けたのは、本を愛するご夫婦のための専用書斎スペース。 壁一面に造作された木の本棚は、サイズや高さを自由に調整できる可動式。お気に入...
2階から玄関のガラスブロックを見下ろす。 壁の向こうは玄関収納ですが、上部にガラスブロックと照明を仕込み、階段や玄関ホールの閉塞感を軽減し...
収納力のある書庫とデスクコーナー。 執筆のお仕事を副業にされているご主人の、一番のご要望でした。
KURASUの得意とする収納計画で最近人気が高いのが ファミリークローク 家族荷物は各部屋ごとではなく、まとめて収納することで 家事の...
対面キッチンのダイニング側は収納スペース。一部はオープン、一部は扉付きに。敢えてこげ茶の木目を効かせ、造作家具との連携を図った。
延べ床 - 166.72㎡(50.43坪) 構 造 - SE構法 屋 根 - ガルバリウム鋼板 外 壁 - 左官壁&杉板 内 壁 -...
アクティブに新しいことに取り組んでいくために、収納は決まっているものではなくザックリとしつらえた。後々カスタマイズできるようにした。物が増え...