デザインやタイルなどこだわりが満載のキッチン。デザイン性だけでなく、家事動線や収納など、機能面にもしっかり配慮しています。
キッチン横にはパントリー。 ストックや日用品など普段見せたくないものを収納することができます。 カップボード上にはジャムなどをし...
2階LDK こちらも必要な時はリビングとDKの間を仕切ることができます。開けておけばリビングから日差しがたっぷり入ります。
パントリーは使い勝手に合わせて全て造作。 見せる収納が苦手なお施主様の為に、扉で隠す収納を提案。 普段は開けたまま使用し、使用しない時や...
スキップフロア下には大容量収納スペースが広がります。この収納は、家族の備蓄品や季節用品をたっぷりと整理して保管できる便利な空間となっています...
上の写真のキッチン収納を開いたところです。びっくりしていただけましたか? 食器戸棚まで収納しています。閉めればいつでもスッキリキッチンです...
ご主人様のお部屋はカウンターでパソコン作業ができるようにと、壁面収納を計画しました。
将来は間仕切られて子ども部屋になる予定の2階ホールは、ロフトを設けて大きな収納スペースにしました。 将来、お子さまの達の荷物が増えても大丈...
天井高を抑えて落ち着いた雰囲気のリビングと、天井高を高くとった開放的なダイニング・キッチン。天井高さに合わせた横長の窓でより開放的に感じられ...
リビングからのロフトを設け子供部屋にしています。お子様が成長、独立後には収納スペースとして利用可能です。高窓により風通りを良くし、太陽の光を...
生活感をそっと隠せる、黒い扉の“見せないキッチン”。 リビング側から見えるのは、すっきりと閉じたミニマルな面だけ。 冷蔵庫や食器、家電類...
中庭からの光で明るい約18帖のLDK。 中庭×吹き抜けで広々とした空間に。 リビング階段はアイアンの手すりを採用することで、より...
じょぶオリジナルの実験用シンクに木製カウンターを組合せた洗面台。 化粧やアイロン掛けが出来るよう、カウンター部分を伸ばして使いやすく。 ...
和室の収納部分を一部勉強カウンターにしてお子様の学習スペースに。来客時は扉を閉めて隠すこともできる。
木製のガレージドアの奥には、真っ白なガレージがあります。自転車を吊るための金物を設置して、愛車と自転車が干渉せず、すっきりと格納できるよう工...
グレーを基調としたモダンなインテリア。 球体のガラスペンダントライトがアクセントになっています。
吹抜けのある広々LDK。 階段下にも収納を設け、空間を有効活用しております。
3階の子ども部屋の間に作った手洗いスペース兼収納。 リビングの棚とリンクする爽やかな青色の面材やタイルは、お嬢さまが選んだものなのだそう。...