和室の収納部分を一部勉強カウンターにしてお子様の学習スペースに。来客時は扉を閉めて隠すこともできる。
計画地は南向き旗竿形状の変形地。南に建つ2階建住宅が落とす影をいかに避けて冬場の日射取得をするのか検討しました。ギリギリのラインまで北側に建物を寄せることで1階は5.5時間、2階は8時間日照を確保。建物南面にこれでもかというほど開口を設けているので視覚的に広々と感じるだけではなく、冬場晴れた日には無暖房でも太陽の光を取り込み、室内がぽかぽかあったかいです。オーナー様はお車の整備が趣味とのことで、シャッター付きインナーガレージには2台駐車ができるだけでなく整備用具などを収納できるスペースも確保しています。
【兵庫】モダンで重厚感のあるインテリアの中で美しい景色が映える「見晴らしの家」
【大阪】リゾートホテルのような上質な空間に仕上げたパッシブデザイン住宅
【兵庫】家族のために考えた設計士自邸!中庭のある都市型パッシブZEHの家
【大阪】ラグジュアリーな雰囲気で上質空間を演出!中庭のあるパッシブデザインハウス
【大阪】借景を取り込んだ高天井の2階LDKで心地よいパッシブデザインハウス
【大阪】2台駐車可能!中庭のあるビルトインガレージハウス
【大阪】ほとんど平屋でパッシブ設計!中庭のある完全分離型二世帯住宅
【大阪】モダンなインテリアでまとめたLDKを連窓がグルッと囲う都市型パッシブデザインハウス
【大阪】角地のにぎやかさを感じない中庭でゆとり空間の家