外に閉じ、うちに開くという基本設計コンセプト。 外には最小限の窓と開口を設けています。 シンプルな外観フォルムからポイントでこぼれる灯り...
リビングから数段スキップした場所にオープンなスペースを設けました。 程よい空間のつながりが、広々としつつも居心地の良さを生み出します。大き...
和室の先には中庭があり、外の景色を楽しみながら寛ぐことができます。
左官の土壁の裏はキッチンからの裏動線とつながる。 機能+キッチンからの広がり、そして庭とつながる動線となる。
背面の収納とアイランドキッチンは艶のある白色で統一し、清潔感あふれる雰囲気のキッチン。中庭に開いた大きな窓から光が射し、ダイニング空間を一層...
リビングと隣接したバルコニーは、奥行きがありアウトドアリビングとして活用可能。 建物に囲まれていますが、壁の一部にすりガラスの窓を作ること...
金属製サイディングのシンプルな外観。 玄関ドア周りを板張りにして、無機質な中に温かみのある木の素材がアクセントに。 斜めになっているガレ...
中庭越しにLDKが見え、家族の気配も感じられる。 寝室からLDKまでぐるっとコの字型に回廊する間取り。
2階の廊下上部には造作の物干しバーを設置。 風通しの良い、明るい廊下で室内干しも出来る。 家族全員の服や季節物を収納出来るウォークインク...
玄関は土間にし、ガラスの建具を開ければリビングと一体に使うことが出来る。 シューズクローゼットに繋がる出入口は家の形にして可愛らしく。 ...
街並みに馴染む、落ち着いたグレーベージュの外観。一階部分にのみタイルを貼り、重厚感を出しました。植栽が映えるシンプルで上質な外観デザインです...
吹抜け北側上部に窓を配置することで安定した北側採光と、ピクチャーウィンドウとして青い空と流れる雲を眺める事ができます。
3m以上の高さのあるリビングダイニング。隣家に面する側には高窓(ハイサイドライト)を作り、中庭側にはおおらかな開口を設けて、明るく抜けの良い...
明るい色調で軽やかにまとめた、約31帖のリビングダイニング。間接照明を設けるための下がり天井の部分を板張りにし、華やかに仕上げました。天井か...
ご要望は『メンテナンスフリー』。 大きな要素となる外壁には、タイルをご提案しました。もちろん予算を無理しないのは大前提です。 屋根と雨樋...
起きてすぐリビングでコーヒーをいただけます。もちろんしっかり閉めて独立スペースにもなります。どちらにも中庭が面しているので明るさは自慢です。
リビングからフラットに繋がるウッドデッキのお庭。 ハードウッドのなかでも肌触りの良いイタウバで仕上げてあるので、素足でお庭に出られます。 ...
大開口を生かし、どの部屋からも中庭を見渡すことが出来ます。 さらに、植栽を入れることにより季節の移ろいを楽しむことも。 ちょっと良い、な...