中庭
玄関を入ると正面に中庭がみえる。左へ進むとLDKへ、右へ進むと寝室や水回りへ。
動画あり
玄関をくぐって左手、廊下の突き当りにとった大きな窓は奥行を生み出す工夫のひとつです。外には建替える以前から庭に植わっていた木を移植しました。...
2階のダイニング・キッチン。 コーナーの開口部で繋がるバルコニーと、他より高い天井高が、広がりのある空間を演出しています。
庭を囲むように計画されたLDKにより内部と外部の一体化を表現 より広さを演出しています
2帖の洗面室でも、壁の厚みを利用し収納量を確保。 造作洗面台の鏡や洗濯機上部の棚のブラケット、タオル掛けなどにはアクセントにアイアンの黒を...
玄関ドアを開けると、中庭とLDKへの入り口のデザインガラスの腰壁で、明るく開放的な空間が広がります。 LDKを通らない階段でも、デザインガ...
キッチンとカップボードの天板に、モールテックスをチョイス。 カップボードの背面の壁は奥様が一目惚れしたタイルを全面に配しました。 床とキ...
1Fに配した20帖のLDKは、遮る壁のない広々とした空間。漆喰仕上の天井に、構造をそのままあらわしにした梁など、自然の素材の風合いを生かした...
玄関はシンプルに土間にして、式台を配置。 LDKにすぐ入れる扉はデザインガラスを組み合わせた造作引戸に。 壁と合わせた白い扉の向こうには...
元々は石垣の土地を、土を掘削し、高基礎にして擁壁代わりに。 外観は真っ白な箱状に木をアクセントで使い、シンプルながらも遊び心のあるイメージ...
間口4.12mに建つ3階建てです。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3...
家全体をクリア塗装の杉の無垢フローリングでスッキリと明るい印象に。 LDKに隣接する寝室があることで、将来1階のみでの暮らしになっても間取...
動画あり
大きな片流れ屋根を利用した勾配天井のリビングは、断熱を確保しつつ天井高さを出来るだけ高くし、大きなSE構法の梁を露出させた。
洗面台も家具に合わせて、スチールを使ったオリジナル。 アイアンの取っ手もお施主様と選んだ思い出の品。
■特徴など 1階リビングと吹抜で繋がる子供室。 光・風・広がりを感じる3つの中庭。 30帖の空間をより広く見せる勾配天井。 家族用と...
一部を大谷石の壁にしているリビング。中庭には大きな開口。反対の表道路側は閉じている。手前側には壁と天井のあるウッドデッキベランダ。プライベー...
黒をテーマカラーとしたスタイリッシュなリビングダイニング。壁にはタイルやセラミックをほぼ前面に使用し、ラグジュアリーな雰囲気に仕上げています...
ゆったりと確保したパティオ。家族と来客の動線をスムーズに分離できます。 普段はお子さまたちの遊び場として、庭の役割も果たしています。 夜...