玄関ホール横にはシンプルにまとめられた7帖の和室を設置しました。 普段は客間として使用します。 掃き出し窓前の小庭は鉄筋コンクリート打ち...
TV台を兼ねた壁面収納を造り付けし、リビングがすっきり片付くようにしています。
・京都府京都市中京区 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
南側に開放的に設置された広々としたウッドデッキ。 リビングダイニングはもちろんの事、お母様の寝室からも容易にアクセス可能な動線とすることで...
リビングダイニングとキッチンをゆるやかに切り離すことで、すっきりとゾーニング。 木製の掃き出し窓からフラットにつながるウッドデッキは、外周...
キッチンから全体が見渡せ、大開口のあるリビングにすることで お庭も室内空間の一部のようにし、開放感を演出しました。
土間の前室のある和室。床の間の下がり壁をRを描くデザインに仕上げるため、壁の仕上げには壁紙を使わず塗り壁としました。 一般的な床の間より奥...
和室の寝室の障子の上はガラス欄間で天井とつながり、広がりを持たせています。 天井は上り梁を見せ、ベニヤ板に塗装を施し、和テイストに。
和の趣を感じる外観。
朝の支度や洗濯など忙しい朝に洗面所が混みあっても、充分な広さを確保しました。 南からの太陽光で明るく、散らかりやすい空間をおしゃれで落ち着...
照明に照らされたビルトインガレージのある玄関。 対照的に和の佇まいを見せる格子引き戸のエントランス。 何も気取らず、何もかまえていません...
リビングと一体で使える和室には中霧島壁や檜の床柱などの自然素材を使い、シンプルで居心地のよい空間になっています
玄関とLDKの間はガラスを広範囲に使用することで、視界を遮ることなく、玄関ホールとLDKがつながった1つの空間となったように感じられるため視...
壁を囲うようにしつらえた庇は天井部分を板張りとしたことで、落ち着いた雰囲気を感じさせてくれ、庇の役割としての雨や陽射しを遮るだけのものではな...
約7畳の主寝室。 お子様が小さいうちは、ご家族様4人で寝ることができるサイズに。 ウォークインクローゼットも完備されてい...
浴室は、2階のバルコニー沿いに配置。 大きく開けた窓からは、露天風呂の雰囲気が味わえます。 壁はサワラで仕上げました。風呂桶などに昔から...