南側の大きな横長の窓、トップライト、吹抜けによって開放感も得られるようにしています。 ダイニングからリビングへのアクセスは、スキップフロア...
南面の高窓からは、柔らかな日差しが差し込んでおり、2階リビングが明るく照らされています。 心地良い雰囲気が満ちており、リラックスできる最適...
内装の明るさを抑えることで、窓の明るさとのコントラストが生まれ 陽の光が一層際立つ空間に仕上がりました。
茶室への入り口です。 中庭が見える引き戸から露地を通って茶室へ入ります。
2階のセカンドリビングはハンモックに揺られながらルーフバルコニーからの眺望を楽しめるリゾートのような空間に。
お施主様のご要望で外観には京都の町に似合う京町家の様式を取入れています。 京都市左京区 狭小住宅 ビルトインガレージ
コロナ禍でご要望の増えた、玄関入ってすぐの手洗いスペース。造作のカウンターに器を載せたシンプルな作り。天井か可愛らしいペンダントライトを吊る...
洗練された京都サッスのオーダーメイドSUIBAのステンレスキッチン。IHにはカッコいいBRIZOのポットフィラーが存在を主張。料理がお好きな...
長期優良住宅の基準を満たしながら開放的な空間が実現できるのは、さすがSE構法ならでは。
リビングと寝室、洋室各室からアクセス可能な広々としたウッドデッキと 水平方向に延びるシャープな軒先、連なる大開口が印象的な外観。 大開口...
住まいより、1階の店舗スペースに重点を置いたという宇野様。そのため考えることは多岐に渡り、打ち合せは何度も繰り返し行われました。 「少し...
天井高が十分にとれない条件下で、壁・天井の素材を漆喰に統一し、勾配天井を採用。一体感が生まれ、広がりを感じる空間となっています。
吹抜けにこっそりつけた、木製の小窓。 2階のお部屋とつながっています。 お互いの気配を、なんとなく感じることのできるアイデアです。
人が集まって美味しい食事とお酒を楽しむ時間を、シンプルな色使いとデザインで包み込んだお鮨屋さんです。暖簾でカウンター席と緩く仕切ることによっ...
リビングの南面には大開口を設け、心地よい陽が差し込む空間としました。 南面全面に開口を設けたことでより開放的に感じられます。 ウッドデッ...
無垢材のやさしさに包まれて自然と人が集まる憩いのリビング。 子供もお母さんも素足でいたくなる、そんな居心地の良い空間になりました。
ホワイトと木目調でナチュラルテイストなLDK。 大きな窓があることで、明るく開放感のあるリビングになります。 カーテンボックスを...
吹き抜けから見下ろす眺めは、LDK全体を一目で把握できるため、家族がどこで何をしているのか自然と感じられる設計です。 また無垢材のフローリ...