40畳のLDKのあるお家。 キッチンと洗面と南側の庭戸の動線が使いやすい
LDK
黒に塗装した板張りの外壁に、木製のドアと小窓がアクセントを添える外観。
敷地を最大限に活かした設計。 2階にはL字にLDKを配し、大きな窓から光と風を取り込んでいる。
木のぬくもりあふれる洗面
階段はリビングではなく廊下からあがるようになっている。リビングからは完全に孤立せず、柱の格子で少し見えるようになっている。暗くなりがちな廊下...
背を低めに建てた自然に溶け込む木の温かみを感じる外観は、屋根に突き出た薪ストーブの煙突からも家の温もりを感じる。
念願のホームパーティで30名集まっても、狭さを感じない大きくて高い吹き抜け。気持ちのいい空間で、開放的なことにとても満足できる。
SE構法ならでは。 大きな吹抜け!大開口!!
白と黒のモノトーンでまとめたお住まいです。 敷地の形状を活かした建物形状・アクセントウォール。 より広く見せるための視覚の工夫。 ...
【窓の配置にもこだわっています】 バーカウンターの席に座ると、目の高さの絶妙な位置にFIX窓が構えます。 この窓は建築途中、実際にイスを...
お子様との時間を大切に想うご家族。 キッズルームや中庭は外せないポイントでした。
LDK
キッチンにいれば、仕切りのない階上のお子様たちの様子もそのまま伝わります。 そしてアイランドキッチン向こう側にもゆとりの収納スペースがあり...
こだわって選んだタイル張りのキッチンには、"見せる収納"のアイデアを取り入れた
昭和の懐かしい雰囲気をテーマに、オリジナル建具を作製。玄関との間の建具は滋賀でも有名なとある小学校のドアをモデルに。
グランドピアノが映える家