2階フロアの窓には全開放サッシを採用し、バルコニーはウッドデッキの仕様にすることにより開放感が得られ、風通しが良く、景観を取り込んで、心地の...
暑い季節はシェードを下して日射を遮り、お子様も安心して遊ばせられます。
家の裏が桜並木とわかっていたので、そのまま借景として楽しめるよう設計をしました。 まるで童話の世界の入り口のようです。
バルコニー奥にはなんとヒノキの露天風呂が!南側に日本平をのぞむ眺望を活かした美しい風景が愉しめそうです。
眺望が一番楽しめる方向に眺めを楽しむ窓をつくることで、暮らしにここちよさをプラス。 そのため、あえて四角ではなく5五角の間取りになっていま...
リビングから窓の外を見ると、全方位に緑が見える。
北側に緑豊かな古墳が隣接している住宅。この豊かな緑を家の中からも取り込むために南のみならず、北側にも積極的に緑を取り込む窓を設ける必要があり...
吹き抜け上部にある窓のメンテナンスができるよう設けたキャットウォークは、寝室からアクセス可能。吹き抜けの手摺りは線を細く魅せるスチールで造作...
LDKを西側から。キッチンとダイニングはおしゃれなカフェ風の可動間仕切りで。炊事の音や匂いを気にしないで調理できるように。可動なので、会話や...
動画あり
西側立面写真、ガレージハウス、シャッター手前には6台の普通車が駐車可能。趣味と大勢の来客にも対応している。ビルトインガレージ。重量木骨、パッ...
動画あり
寝室からガレージを見る。ロータス7にはクマの巨大なぬいぐるみが!。奥さんのイヤミ?! 可愛いから許す!。奥にはベスパ。男の夢。ガレージハウ...
動画あり
煙突がちょこんと顔を出した外観 大きなFIX窓の階段から見える景色が素敵なお家です。 読書家の施主様の本を十分に収納できる本棚を設置。
リゾートのようなくつろぎの空間の2階セカンドリビング。
ご主人のこだわりの天窓。ここから空を眺めて心を落ち着かせたり、星空を眺めて心を躍らせます。天体観測が趣味のご主人の隠れ部屋です。このサイズ感...
在来工法では構造上の制約によって難しかった間取りも、SE 構法を採用したことで より自由なご提案ができ、 大開口の間取りを実現することが出来...
リビング吹抜けの上のホールスペースには大容量の本棚を設置しました。 大通り越しに視線が抜けた先には比叡山の眺望が広がり、贅沢で心地の良い場...
1階の大開口からの風通しもよく、ウッドデッキでくつろぎながら読書をすることもいいですね。本棚は構造柱とともに扉の中に収納。
緩やかな勾配天井がゆとりの空間を演出するダイニングキッチン。ベランダの手すりは景色を遮らないよう厚みの薄いフラットバー手摺を採用しました。