ウッドデッキを中心とした「コの字型」のプランが特徴的なお家。 全てをダーク系色にせず、あえてダイニングのある建物右側を白いボックスでアクセ...
スチール階段とアカシアの踏み板。同じ素材で、2階ホールの手すりと本棚を兼用しました。腰窓を通して南の竹藪を借景。
LDK南面の大開口窓。敢えて南窓に階段を配置する事で、吹抜け上部の窓からも日射を落とし込みます。
ワンフロアのシンプルな空間ながら、現しとした構造梁によって手前のダイニングと奥のリビングを緩やかに仕切っています。 キッチンからリビングダ...
借景を利用し、住宅密集地とは思えない広がりを持つリビング。ベランダ越しに広がる緑を全面開口で取り入れている。夏場の日射遮蔽も考慮し天井高と同...
2.5階LDKのアクセスに配慮して、約1m幅のゆったりとした階段。 普段の買い物やごみ捨てなど、荷物を提げて通る機会が多くなるとき、このち...
吹き抜けから降り注ぐ光がLDK全体を明るく照らし、心地よい空間を演出。 リビングイン階段は、家族の自然なコミュニケーションを育み、笑顔あふ...
階段の踊り場下は、おおよそ幅3000㎜×奥行き1000㎜×高さ1300㎜のスペースがつくり出せたので収納スペースに活用。踊り場北側には大きな...
大胆な吹き抜けとオープンなデザインが、住まいに開放感をプラス。重量木骨の家だからこそ叶う、安心感と快適さを兼ね備えた理想の住空間です。
5mの外壁に囲まれたテラスは、リビングの延長として活用することを想定して計画しました。壁は隣家からの視線を遮りながらリビングへの採光を妨げな...
アメリカンフェンス、ガビオン、南国の植物など、好きな物が明確にあり、シンプルなS様。 インターホンとポストも、生活感が出てしまうのを嫌い、...
リビング横の畳スペースは一段上がった場所にあり、小上がり部分に腰掛けてベンチのように使うこともできます。
シンプルな箱型に、幅広の木格子(ルーバー)が印象的なデザインです。アプローチの植栽とルーバーの木が彩を添え、青空に映える生き生きとした印象を...
大人な佇まいの外観
どの方角からも存在感を与える、 大きな切妻の屋根。
ご夫婦がこだわられたマンデリンウッドの無垢フローリングは高級感があり、木目は少なく落ち着いた柄です。 全体にシックな空間になり落ち着きます...
普段はこのように薪ストーブの奥の戸は開いていて、リビングとダイニングが一体となっております。 12cmの段の下は、土足エリア。居間から一歩...
高天井のリビングに対し、天井高は2.4mと一般的な高さに抑え落ち着いた空間に。中庭を介してリビングと繋がり、家族とのコミュニケーションが取り...
力強いフォルムの二階リビングの家。
キッチンは黒をメインカラー、ワークトップを白にすることで重厚感を持たせつつ明るい空間に。