勾配に仕上げた天井の下に床を設けてロフト状の物入を設置しました。 ロフトを設けたことで、ロフト下のスペースは別の用途として使用できるため、...
SE構法の大きな梁が見えるリビング上部の吹抜け。南面に面して吹抜けを設けることで上部から太陽の光と熱を取り込み、狭小住宅でありながらも明るく...
奥様がお気に入りのキッチンはLIXIL社のアレスタ。間口2550㎜×奥行650㎜×高さ850㎜。キッチンの背面には高さ1050㎜の立ち上がり...
スキップフロアーのTさま邸。階段より玄関を見下ろせ、いつも家族の気配を感じられます。
2方を道路に面する土地は、プライバシーの確保が重要です。 道路に面する玄関には目線を遮るデザイン壁を設け、出入りのサポート役となっています...
動画あり
天井にも無垢材を使用。板張りにすることで、空間に表情が生まれます。 自然素材をふんだんに使用し、あたたかい風合いを感じます。
家事動線に配慮してあるWIC
木のぬくもりあふれる長いアプローチから続く玄関には、木目の美しいオリジナルのシューズボックスを設置しました。 広々とした玄関の中でもひと際...
三角形の敷地に建つ邸宅。道路に対して斜めに建物が配置されています。建物が敷地の西側、駐車スペースが東側の配置となっています。 奥の壁の向こ...
空間としての仕切りも兼ねた真鍮製の手摺ポールのある玄関。靴を履いて立ち上がる際にとても重宝します。オリジナルの造り付け家具とした下足入れに取...
リビングダイニングは特に風が抜けるように配慮し、リビング階段を介して二階へと風が抜ける 設計としました。 リビング階段とすることで、家族...
平屋で軒が深く落ち着いた外観。金属サイディングにレッドシダーのアクセントでカッコよく仕上がりました。木部の塗装はお施主様自ら施工。家創りの良...
客間とすることを想定した和室が隣接しています。障子が壁のなかにスッキリと納まるように計画することで、玄関ホールと和室のつながり、視覚的広がり...
奥様が最後までこだわったステンレスのキッチン。オーダーキッチンメーカーも数社見積比較検討いたしましたが、トーヨーキッチンのINOを採用し表面...
あたたかな日差しがよく差し込む畳の間。 小上がりの畳スペースを腰かけに使用することもできます。 全体的に色を明るい色でまとめたことで、落...
ダイニングキッチンの上部には下がり天井を設け、リビング空間と緩やかに仕切りつつ、空間に変化を持たせています。 キッチンは開放感のあるペニン...
土間テラスは土間スペースと、デッキテラスはキッチンと連続した空間ですが、リビングが2つのテラスに挟まれた位置にあり、土間スペース→土間テラス...
大型ワインセラーを備えたラウンジは、ガレージに隣接しています。ガラス越しに愛車を眺めながらグラスを傾ける、豊かなひと時を愉しむための空間です...
玄関土間の横幅は,3,000mmほどありとても広々としています。右手には天井まである棚板収納、左手には下駄箱となっているカウンター収納を配置...