キッチンはリビングから手元が見えないよう高めに立ち上げました。 カップボードは造作で、猫ちゃんが物に触れないよう扉付に。 ダイニングと横...
教室のドアを通ると、一瞬にして異国の世界へ引き込まれる内装にハッとさせられます。クロスに照明に調度品にと、全てにお施主様のこだわりと愛着を感...
リビング、ダイニング、キッチンが一つながりの空間。 キッチンで家事をしながら、お子様の様子を見渡すことも出来ます。 天井は一部梁をあらわ...
LDKを見渡せる開放的な造作キッチン。約2.6mのカウンターは収納量をしっかりと確保し、使い勝手抜群。キッチン奥には冷蔵庫を置けるパントリー...
キッチンは腰壁に板張りを施し、温もりを感じるデザインに。 カウンター部分を広くとることで、配膳もしやすい。 キッチンの背面の壁はアクセン...
LDKと隣り合う玄関ホール。中庭をのぞむ大きなFIX窓と、リビングへの扉を囲むガラスの壁の効果で、面積以上の広がりを感じられるようデザインし...
アイランドキッチンに立った時の視線。キッチンに立ったまま人を出迎えられ、カウンターはお茶を飲んだり、食事したり。ちょっとしたカフェ気分。
家の前の道路からの目線避けなどを考えて、あえてリビングの南側に設置した手づくりの階段。
やわらかなブラウンの外壁に木の格子のアクセントが効いて、広々とした田園風景にも負けず堂々とした外観。
2階から見下ろすLDK。適度な抜け感があり、それぞれの空間が緩やかに繋がる構成が、家族の気配を伝えます。
外観
LDKとつながるバルコニーは2階なので通行人の目も気にせずにくつろぐことが出来ます。
木製の玄関ドアに、軒裏の板張りで木も温もりを感じられる雰囲気に。 ポーチはモルタル仕上げにして、シンプルに掃除がしやすく。 トランクから...
LDKはリビング・ダイニングの上部が吹抜けになっており開放的。 天井にはレッドシダーの板張りを施し、よりダイナミックに感じられる空間にした...
睡眠のためのこだわりがたくさん詰まった、約7畳の主寝室。 リラックスできる安らぎの空間にするため、主寝室のみ無垢床をを採用! 照...
【四季の移ろいを愉しむ】 ロビーの窓ガラスに映る庭の木々。 撮影時には新緑に染まっていた景色も、春は枝垂れ桜、秋は紅葉、冬には枯れ枝と苔...
3Fお子様部屋。 お子様の成長に合わせてお部屋を区切ることができる間取りとなっております。
白色と木で統一した、アーチがお洒落なキッチン。 木でできた収納部分はすべて造作家具で仕上げました。 奥にはパントリーを設け、収納量もたっ...