空間を立体的に演出する、おしゃれなスケルトン階段とスチール手摺を採用。
中庭に向けた窓が絵画の様です 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建て...
寝室の入り口、足元を照らすダウンライトで安眠空間
2階から3階をつなぐのは、黒の鉄骨と木の踏板を組み合わせたストリップ階段。 大きくとった窓からの光を階下へ届けます。 廊下に面した壁は収...
1階にはビルトインガレージを設けることで、敷地を余すことなく居室を設けることができました。
「家事動線はコンパクトにしたい」というご希望から、キッチンに近い2階に洗面室・浴室・家事室を集約しました。 写真の引き戸の奥には家事室、反...
階段を上ると、吹き抜け廊下の突き当りの窓や吹き抜け窓から豊かな緑の景色が望めます。
2階の洋室には3つのドアが設置されている。子どもが小さいうちは1部屋で、将来は個室として使う予定
総タイルで仕上げた重厚感のあるブラウンに、グリーンのオーニングがアクセント。 アースカラーでまとめた、ナチュラルシックなお住まいです。
屋内に見えますが、ベランダです。屋内からシームレスなアウトドアリビング。 2階大屋根の勾配屋根にある円形の開口からも採光が入ります。
吹き抜けの階段より。 ガラスの窓の外、1階ウッドデッキは大屋根と白壁に囲まれています。安心感のある落ち着いた アウトドアリビング。
リビング階段となっています。
大谷石の壁にヴィンテージの家具とグリーンが映える大空間のリビング
家庭菜園のある広々とした敷地に、長く住み継ぐ家族の礎が完成しました。 お庭を彩る草花に季節の移り変わりを感じながら、子供やお孫さんたちの成...
敷地に対してL字型に間取りを作成する事で庭がプライベートな空間となります。 そこに向かって開口する窓とウッドデッキにより、内と外とを程よく...