外壁には杉板を使用した木の温もりを感じる外観
光あふれる大きな吹抜けは開放感と一体感で家族をつなぐ
木の温もりを感じながら、リビングの大きな窓がアクセントとなったモダンな外観。「これからは家での時間を増やしたい」「ターシャの庭のようなガーデ...
ここは図書館?いえいえ2階通路です。
木のぬくもりあふれる洗面
テレビボードを造作した壁一面を石張りにしてアクセントを付けた居心地のよいリビング
住宅街の中にある新モデルハウスは、延床面積約36坪、長期優良住宅仕様。 また、光と風をコントロールしたパッシブデザインがコンセプトであり見...
動画あり
一日の疲れを癒すバスルームには、通風や採光を兼ねつつちょっとした眺めを楽しめる解放的な窓を設けました。プライバシーを守るために外はモダンな外...
2階ホールには図書館をイメージした壁一面の本棚を造作し、ホッと落ち着ける空間に
白く明るい3階の子供部屋
建物の中心は私だ! と言わんばかりのアイランドキッチン。 家族のコミュニケーションの中心となってくれることは間違いないはず。 個室に閉...
夜になるにつれ、室内の灯りと共に浮かび上がっていく美しい外観
天井高2.2mを感じさせない伸びやかな空間と、パイン材の床、シラス壁(火山灰)と、自然素材の質感にこだわったLDKです。
南向きの大きな片流れ屋根に太陽光パネルを設置。 隣が田んぼのため、影がなく発電できます。
「2013ぐんまの家」設計・建設コンクール 住宅金融支援機構北関東支店長賞作品 土地に対して南が45度ふれている敷地。 その敷地...
バルコニーから続く主寝室は洗濯物を畳むにも十分な広さがある。ここも天井に木板を張り落ち着いた空間。
約4畳ほどの畳スペース。 ころ寝や急な来客時にと、使い勝手は様々で重宝する空間です。 4畳という空間、あなどるなかれ。
1階は扉で間仕切りをせず、つながりを持たせるようにプランニング。 玄関+書斎+LDK+和室の中心に吹き抜けを設け、開放感のある空間づくり。...