リビングからすぐに手洗いが出来る位置に洗面台を設置、造作の洗面台にすることでおしゃれな空間にしています。 吹き抜け、パッシブデザイン、高断...
大理石調の白いタイルを壁一面に用いたお手洗いは、来客を意識して清潔感とラグジュアリーさを兼ね備えた雰囲気に。浮遊感のある収納が、その非日常感...
室内の奥深くまで十分な採光を取り入れるクリアストーリー(高窓)が見えます。 天井高さの変化が視界を変化させることにより、室内のおもしろさを...
中庭に面した開放感抜群のバスルーム。ホテルのサニタリールームのようなスタイリッシュな空間は、非日常感が魅力。日々の疲れを癒し、心をリフレッシ...
ますます健康になる鉄棒のある家
大きな吹抜けと、外部にせり出した大きなウッドデッキも相まって、とても開放的な空間となったリビング。
お風呂はデッキに面しているので明るさと開放感が
奥行きのあるバルコニー。安心して寛げる、高めの塀を設けました。 アウトドアがご趣味というお施主様が、テーブルやチェア、バーベキューグリルを...
坪庭。街中立地であるゆえ家の採光はここから採りいれています
『自然・光・風』をコンセプトに設計。集成材を用いたラーメン構造により、大胆で開放的な大空間を強度と耐久性を確保しながら実現。室内空間と外部空...
北側斜線の制限により天井高がどうしても低くなる側には、落ち着いて過ごしたいダイニングを配置。勾配天井の梁の凹凸を敢えて出し、デザインのポイン...
間口4.12mに建つ3階建てです。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3...
グランドピアノが映える家
光の透過をさせるためガラスブロックを使用。なんとこの裏側は仏壇のある和室です。
この邸宅の玄関は敷地の一番奥にあり、門扉から玄関までは写真のような長いアプローチが続いています。壁際には間接照明を仕込んで、印象的な空間に仕...
吹き抜けと繋がる上下に設置されたコーナー窓から、季節によって姿を変える雑木林を風景として暮らしの一部に取り込みました。
LDKを見下ろす吹抜け上の廊下には、お子さまが共有するワークスペースを設けました。一人で集中したい時には個室で、兄弟と並んで読書やお絵かきを...
リビングからの眺めも緑を採用し心休まる空間に仕上がっています。いつでも家族の気配を感じることが出来る空間です。