1階部分の連続した庇と大きさ・高さがそろえられた開口がすっきりした印象を与えてくれます。 白い塗り壁で仕上げた外壁に映し出される木々の影が...
天井に木のルーバーを配した、大空間のリビングダイニング。大きな開口は中庭に面しています。無垢材フローリングの温かみが心地よい、家族のための空...
敷地の最も奥まった位置にある洗面室には、採光のための天窓を設けました。内装は白で統一し、取り込んだ光を拡散してより明るく感じられるよう工夫し...
寝室の戸を全開口の引き込み戸とすることで、フレキシブルに利用できる空間となりました。 フリースペースと通路とで区切ることもできるため、寝室...
使い勝手を考えて、高さや幅などをお施主様に合わせて造作。
LDKは中庭、吹き抜け、玄関土間と繋がり、帖数以上の広がりを感じます。 ストリップ階段や造作キッチン、壁面のブルーのタイルなども印象的。
敷地の中で最も日射を確保できる場所に、大きなコーナー窓を1、2階に配置した。窓の横には縦型の庇を設置して、日除けと風を取り込む効果を狙ってい...
正面はカーテンウオールを配しモダンな建て物としました。 ガレージ部分は将来事務所、店舗などにもリノベーションできます。
動画あり
礼拝堂の隣には、小上がりの畳スペースを設けています。子どもからお年寄りまで、足を伸ばしてくつろげる空間です。
太陽の光が入るキッチンで料理をしながら空や開けた景色を眺める
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
開閉式の地窓を設けることで、風の通り道をつくりました。
以前のお住まいで使用していた趣のある格子が、玄関で家人やお客様を迎えてくれます。
吹き抜けに通じる2階のセカンドリビングには造作の本棚を。 子供がおもちゃを広げて思い切り遊べる場所になりました。
ご主人様の憧れでもあった書斎を寝室の横のスペースを利用して配置いたしました。 両壁に設けた開口によって、明るく、風通しの良い空間となってい...
開放的なリビングからつながるL字の大きなウッドデッキ。ハードウッドであるアマゾンジャラで作られたデッキは腐朽菌に強く、長く楽しむことができま...
プライベート感のあるウッドデッキスペース ハンモックを取付くつろぎの空間となっています。
「以前は週に2回はいわゆるスーパー銭湯に行っていたんです。そういえば…入居してから1回も行ってないな。ここが気持ちよいからでしょうね。道路側...