リビング階段を上がった先に広がるのは、ご主人のために設けられたスキップフロアの書斎。 扉のない“中二階”という発想で、家族の気配を感じなが...
吹き抜け、パッシブデザイン、高断熱の暖かく涼しい、おしゃれな家、大空間。
中庭をのぞむ通路に腰掛ければ何もしない時間を贅沢な時間に
玄関土間は直接リビングへ行く動線と、シューズクローゼットを通ってパントリーへ繋がる動線がある。 シューズクローゼットは可動棚で置く物に合わ...
キッチンは壁付けキッチンをパインの板貼りの枠で囲って対面式に。 好きなタイルを2種類使って、背面の造作カップボードにも拘りを詰め込んでいま...
洗面台は造作。 使い勝手に合わせてカゴがぴったり入る棚を設けました。 広いカウンターと大きな鏡が奥様に嬉しい設計。
外壁一部をレンガ張りにして重厚感を出し全体をアースカラーにまとめました 奇をてらわないよう長く愛される外観を目指しました
長期優良住宅の基準を満たしながら開放的な空間が実現できるのは、さすがSE構法ならでは。
リビングのインテリアは、 このキャビネットを主役にイメージを広げて。
2階リビングは天井高が4メートルほどあり、南面は全て窓。住宅地にあっても周囲を気にすることのない、開放的な生活空間を創出しています。
お子様だけでなく、ご両親も趣味として楽しむピアノスペース。リビングの一角という常に身近な場所にあるので、「思わず弾きたくなってしまう」とご家...
洗面とファミリークローゼットがひと続きになった機能的な空間。タイルがアクセントになった造作洗面台は、家族で使ってもゆとりのあるサイズ。隣接す...
旦那様こだわりの黒い便器と造作棚
外観1
玄関を入った壁面に、一面天井までいっぱいの収納を作りました。扉はカバサクラ、扉のツマミはオリジナルのもの。下駄箱として靴を入れるだけでなく、...
木のすまいは暮らしに楽しさを与えてくれる