南面に設けたデッキバルコニーからの光が気持ち良いリビング。 壁から生えているようなグリーンや、手前の照明などは、ご主人が手作りしたもの。 ...
奥様から「この辺にないカッコイイお家が欲しい!」という要望からデザインされました
ビルトインガレージ上部にあるバルコニーは16帖もの広さ。 3つ連続した掃き出し窓でLDKと繋がり、サッシを開ければLDKと一体になりさらに...
和室は全体で8帖。 板間も設けることで、家具が置きやすいように。 中庭を通してLDKに繋がります。
対面式のキッチンはダイニングへのつながりの他にも、スタディスペースやリビングまで見渡すことができます。壁面にはパントリーも設けて、収納もたっ...
キッチンに併設された洗面にオシャレなブランケットライト。玄関から、キッチンからと直接回れる家事動線が無駄のない配置に。
南に面したLDKは高い勾配天井で、開放感にあふれる。明るい光が差し込むが、軒が深く出ているため夏は日差しを遮ってくれます。
木製カウンターに実験用シンクを組み合わせたおしゃれな造作洗面台。 シンクが深く使いやすい。 水たまりがしにくい壁からの水栓にも拘った。 ...
ソファーや椅子に座った際の目線の高さに合わせて大きく開いたリビングダイニング。 大きな窓からはパノラマでのどかな畑を望むことができます。 ...
寝室奥にはウォークインクローゼットの他、小さな書斎を設けました。書斎と寝室の間はスキップフロアとし、椅子に腰かけると目の前に中庭の緑が広がる...
ガレージの壁をレッドシダーの鎧張りとして、板が室内へと繋がっているように木目を合わせて施工しました。茶系の塗り壁の外壁に対してほど良くアクセ...
トップライト
リビングダイニングに設置された薪ストーブと煙突が内部・外部ともにアクセントになっています。 ワンルームのような壁の少ない大きな空間、全面大...
襖紙は、光に当たると鈍く光り、伝統的な模様でありながらモダンな雰囲気もある波紋の唐紙を採用しました。
少し高低差のある土地だった為、アプローチの階段を工夫。 ウッドデッキの階段に、ブルーの造作スチールドアが印象的な外観に。 1階部分の高さ...
ホールから階下を臨む。 印象的なヘリボーンの床は無垢のチーク。 大工が無垢の板を1枚1枚削って、サイズを調整しながら丁寧に施工。
礼拝堂の隣には腰を下ろせる和の空間。コンパクトながら大きなガラス窓が2部屋をゆるやかに繋ぎ、開放的な印象を与えます。
子供が小さい頃は、おおきなワンフロアとして使用し、成長とともに区切ることを見据えて設計しています。
動画あり