キッチンのすぐ隣にダイニングスペース。食事を運ぶ動線も短く、家事効率もアップします。 壁面には、造作カウンターを造り、お子様の宿題や気軽に...
キッチン背面には、使いやすさと木のぬくもりを兼ね備えた造作の収納棚を設えました。 素材には、空間全体と調和する木の質感を選定。 見た...
動画あり
広いロフトには書斎スペースがあり一人で集中したい時に使えます。 完全には隔離されていないけれど、下のLDKと繋がっている丁度良い距離感。 ...
ロフトの窓から電車が見えます。
LDK横のタタミコーナー。折り上げ天井や地窓など『和』のテイストも軽やかにミックス。1段目の階段を延ばしたようなベンチデザインもおしゃれです...
大きな窓から優しく太陽が顔を出し、室内をあたたかく包み込んでくれます。また、リビングの一角にはピアノがあり、ご家族のみんなの趣味として愛され...
御施主様みずからデザインしたタイルの模様が凝っています。 かわいいオープンデッキは家族の憩いの場所です。
白を基調とした内装に、アクセントでグレーのクロスや拘りのデザイナー照明を使用。 フローリングには無垢のオーク材を使用し、無印の家具が似合う...
階段を上がると一面の本棚!ご主人自慢の場所です
スクエアタイプのお家です。 大きな窓と吹抜けから差し込む光で、明るく開放感のあるLDKに。 丸型のランプでカフェ風キッチンになりました。...
LDKからは吹抜けやロフトを通じて自然と風が下から上へと流れる一体の空間とした。
オーナーのデザインをそのまま形にしたキャットウォークを兼ねる本棚。 廊下の一角に設けた、お気に入りのライブラリーです。
小屋裏空間を利用した多目的スペース。シアタースクリーンを設置し、背面にはAV機器用の棚を造り付けました。配線が露出にならないようあらかじめ床...
3階のフリースペースは、床をヘリンボーンにして変化をつけました。 吹抜けからリビングの様子が伺える為、家族の繋がりを感じます。
2階の廊下に設けられた、オリジナルの造作デスクと本棚。 通路としての機能を活かしながらも、 学びや仕事、趣味の時間を楽しめる場所として計...
動画あり
階段を上がるとフリースペースがある。子どもが遊んだり、勉強していても1階へ気配が伝わる