LDKの中心に吹き抜けを設置。家の中心に配置する吹き抜けは、2階とのつながりを生み、家のどこにいても家族を感じられる立体的な空間を作ります。...
中庭は玄関、和室、LDKと繋がるよう中心に設けている。 中庭があるおかげで南からの光を採り込むことが出来、家全体が明るい空間に。 和室は...
リビング隣の和室。タンスを置くスペースや物入を設置して収納も充実。
お施主様のご要望だった、玄関と隣接する客間。 お客様の暮らしに合わせた動線をご提案します。
動画あり
和室そしてフローリングの間に段差がなく、移動がらくらくです。
シンプルな和室です。家の中が殆ど洋風ですが、和の佇まいをしっかり配置しています。
睡眠のためのこだわりがたくさん詰まった、約7畳の主寝室。 リラックスできる安らぎの空間にするため、主寝室のみ無垢床をを採用! 照...
・京都府京都市山科区 愛犬と共に2世帯住宅3階建のお家 二方向に面し、入り口も二か所 詳しくは、サンキ建設 Webサイトをご覧ください...
和室は全体で8帖。 板間も設けることで、家具が置きやすいように。 中庭を通してLDKに繋がります。
玄関から一番近い和室はきっとお友達をお招きしたときの客室に一番使われるかも知れません。 料亭を思わせる落ち着いた高級感が大人の会話を弾ませ...
約4.5畳の和室は引戸を開けると隣のフリースペースと繋がります。個室としても、大空間としても使うことができます。
奥には上下のすべりだし窓を配置し、大きな掃出し窓側にはプリーツスクリーンを付けました。 どこから見てもお洒落です。
無垢のナラ材を用いた床、珪藻土塗りの壁など、自然素材の優しく上質感のある風合いが生きるLDK。 窓を開ければ風が住まいを通り抜け、吹き抜けか...
動画あり
洋風でありながら和のテイストを入れた「タタミルーム」とすることで、仏壇を入れても重たくなり過ぎない空間となり、世代が違う者が同居しても違和感...