2階フリースペースからの眺め。1階キッチン~中2階~2階へつながる階段まわりを覗けます。
階段下のデッドスペースは、タイルを貼ってご主人様の趣味の自転車を置けるスペースをつくりました。
総タイル張りの重厚感のあるファサード。 塔のようにスクエアにせり出した内側は、趣味のロードバイクを雨に濡らすことなく保管、整備できるスペー...
収納の建具は以前のお住まいで使用されていたものを、枠を新たに組みなおして取付けました。 手前は小上りの引出収納付き畳スペースになっています...
お庭を見下ろせる開放的なファミリールームは、それぞれが宿題をしたりや趣味を愉しんだり、家族と穏やかな時間を共有できる憩いのスペースです。 ...
2階のLDKは、南面に連続窓を設け広がりを感じる。 吹抜けがなくても圧迫感を感じないよう、リビング部分は高天井にし、アクセントに板張りを施...
開放感を求めたダイニングと落ち着きを求めたリビングは、L型に庭を囲みながら連携している。
洗う・乾かす・たたむが一つのお部屋でできる、家事ラクな動線。 乾太君の下の引き出しを開けると、洗濯物をたたむことができる、棚が出て...
廊下の窓から差し込む光が玄関全体を明るく包み込み、心地よい開放感をもたらします。 靴が散らかりがちな玄関も、大容量のシューズクロークのおか...
おしゃれな吹き抜けのある家、自然素材高級断熱材セルロースファイバーを天井200ミリ、壁120ミリ、床120ミリ、2階の床にも150ミリ入れた...
はねだしたカウンターのあるアイランドキッチン。キッチンを家族で囲んで軽食をとる、そんな団らんの時間を楽しむために計画し、リビングプロダクトに...
お子様が畳スペースでお昼寝をしている様子を、奥様はキッチンに立ちながら確認することができます。 パントリーに入る扉は美しいアールを描き、優...
造作の本棚で収納力たっぷりの書斎スペース。 仕事などワークスペースしてはもちろん、お気に入りの書籍やオブジェを飾って、趣味のスペースとして...
作業中に洗い物が出るため、物が洗い易いように深型の病院シンクで造作の洗面台を作成しました。あえて作り込み過ぎず無骨な雰囲気にすることで、アカ...
2階の部屋は可動間仕切壁を設け、将来は個室にも対応可能。 今は広々とした空間で利用しています。
スキップフロアの構成を活かした高天井のリビング。外部と繋がる窓は南北に設け、高さを工夫しています。ライトコートからも日差しが入るため、とても...
アイランドキッチンを中心に配置したLDKは、L字型に折れ曲がった間取りです。 大きなダイニングテーブルをゆったりと配置のできる広いダイニン...
動画あり