ブラックと木で統一された空間が心地よく落ち着く事の出来るご主人の書斎スペース。作りこむことの少ない洋室は、家具やインテリア小物のチョイスや色...
階段ホール横の余白を活かしたワークスペースは、奥さまの仕事場所として計画しました。 コンパクトなスペースですが、天井高があり視線の抜けも良...
人気の白のサブウェイタイルは清潔感があり、キッチンに適した素材です。キッチン背面やコンロ横だけでなく、キッチン前の収納やカウンター部分も含め...
プランの4つの核(「光と影」・「抜け」・「健康・エコ」・「安心・安全」)・・・『シカク』。 人間の持つ4つの感覚(「視覚」・「聴覚」・...
アプローチに植栽を植え、照明計画をすることで 昼と夜との違いを楽しめる外観となっています。
食事中に飲み物や調味料をパッと出せる方がご夫婦のライフスタイルに合っていると理由から冷蔵庫はダイニング側に配置しています。
家族が集うLDKを中心とした、豊島区の2世帯住宅です。コンパクトなキッチンは家事動線抜群!
ツーボウルの広々とした洗面室。バスルームや家事室と隣接しています。 ドライヤーをプラグインしたまま格納できる仕掛けや、ペーパータオルやゴミ...
共働きの家族をサポートする洗面室。働く奥様のため洗面の一角にパウダースペースを設け、同時間帯に身支度をする家族がスムーズに動けるように配慮し...
玄関土間に設置した作業カウンターは、アトリエからヒントを得たというご主人のアイデア。 立って仕事ができるよう高めに設計しています。 塗り...
しっかりと収納を設けることで、生活空間はいつもスッキリ。 シンプルにまとめることで、家具の配置やお子様のライフスタイルの変化にも柔軟に対応...
棚のアクセントに、異形鉄筋を使用。 おしゃれな飾り棚やマガシロ貼りの天井、壁面収納が印象的。
窓際に寄せた階段。大きな窓からのぞむ景色を邪魔しないよう、段板を極力薄く設定し、すっきりとした手摺を添えました。
リビングとつながるウッドデッキテラスにはアウトドア家具を置いたりして第二のリビングとしても使用できます。
スクエアタイプのお家です。 整備やDIYができる広々としたインナーカレッジ。 2Fのキッチン・リビングはバルコニーまで連続しています。 ...
収納も含めてリネアタラーラにオーダーしたキッチンです。 目を引くのは、木の天板が覆いかぶさるような形のアイランドキッチン。グレーを基調とし...