木目のない無垢のサクラ材を床に使用。同じサクラ材を壁面にも使い、おしゃれな家に仕上がりました。 南面にLDKを設け、晴れの日の日中は電気が...
建物の一番南に配した通り土間。玄関を開け手前がメインの通路。奥がキッチンに通じる通路。正面奥は勝手口への動線となっています。買い物し帰宅した...
リビングは、たくさんの日差しが入るように南面に設けました。 フローリングは木目が美しいオーク材を使用しています。
動画あり
リビングとダイニングの間に、家族が並んで使えるワークスペースを作りました。収納の扉にはアクセントカラーとなる明るいベージュを採用。出し入れの...
モーガルソケットやニューライトポタリーのシンプルな形状の照明によって、アイアンやアカシアの質感を豊かに感じられる、お洒落なリビング。 その...
ベランダへと続く大開口が空間を大きく広げて見せる。この開放感により黒のフローリングや柱を用いていながらも、重苦しくならずスッキリとした印象を...
LDK上部にはロフトスペースを配置。 LDKからロフトの雰囲気が感じられ、繋がりをもたせてる。 ロフトはじごはアスレチックのように縦に登...
パウダーコーナーも備えた、2in1タイプのサニタリールーム。空間を効率よく活用できる上、開放性・デザイン性も高い。大判の床タイルに空間のゆと...
大きな吹き抜けが特徴のこの住宅は、吹き抜けと2Fのフリースペースが繋がることで、ちょうど良い距離間で家族の気配を感じることができます。インテ...
リズミカルに配置された窓が、夜景では一層際立ちます。 インナーバルコニーの南面に設えられた杉の板張りは、洗濯物を干したときなどに通行人から...
ラリーに参戦される施主様が思い切り車をいじることができるビルトインガレージは、ジャッキアップしても大丈夫なように、ギリギリまで天井を高くしま...
白色と木のシンプルな組み合わせ。 下から上にかけて斜めになっている両袖の壁のおかげで、 外見に変化のある、飽きの来ないデザインに仕上がり...
たっぷりの光が差し込む南側の大開口。計画時に3Dソフトで日照を検討し、1年を通して快適に暮らせるよう計画している。夏の日差しは最小限に抑える...
4.2帖のパントリーは、収納力に優れているのはもちろん、PC作業ができるデスクも備えた便利な空間。食品のストックなどの保管はもちろん、子ども...
26帖大のワンフロアリビングは重量木骨ならでは。間接照明・中庭からの採光もやさしい気持ちにさせてくれます。
バルコニーの下にある、前庭兼アプローチ。すのこバルコニーが強い日差しや弱い雨を遮ります。雨の日の出入りが快適なのはもちろんのこと、お子さまの...
二階収納