屋上テラスは壁と建物に囲まれており、中庭と同様プライベートな屋外空間として活用できます。奥には中庭を見下ろすことができます。
大きめのダイニングテーブルとスカイテラスとの繋がりがあり、 景色がとても良くみえる。 天気の良い朝には、スカイテラスで朝食をとるのも至福...
木々が揺れる風の音や雨の音を感じられる、軒のあるウッドデッキ空間を設けた。
南側の中庭に面するリビングは大開口窓と吹き抜けにより、明るく開放的な居心地の良い空間に。 上部の開口部には外付け電動ブラインドを設けること...
門扉を開けると玄関ドアまでの少しの距離のアプローチ。 夜になると植栽がライトに照らされ、外壁がキャンパスに葉の影がうつしだされます。
リビングから繋がるウッドデッキは休日にバーベキューをしたり、夜には星空の観測をしたりと、自宅にいながら気軽にアウトドアの雰囲気を楽しむことが...
間接照明の光のつながり・アプローチのタイルのつながり・外部デッキへの床板のつながりが、空間の伸びを演出。
スケルトン階段がインテリアの一部に。テレビ背面は回遊できるようになっています。
主に愛猫が暮らす3階は無垢フローリングではなく引っかき傷などにも強い樹脂製のフロアを採用。南面の採光を取るべく吹き抜けに面してガラスをはめ込...
高い天井の待合室。重量木骨ならではの空間です。
角地に建つ邸宅。外壁にタイルを張り、ボリュームを感じさせる仕上げとしました。 二面に大きなFIX窓が並ぶデザインが印象的です。
堀で囲っているため、川沿いを歩く人からは内部が見えない。右手奥には保存した蔵も見える。
お施主様のお好みを打合せ中に汲み取っていき、キッチン、リビングダイニングが一体となった大空間LDK。
幅広の道路に面しており、道路と高低差のある敷地へは道路面と高さの近い中2階からアクセスし、上下階へと移動する2階建。
LDKと緩やかにつながる和室スペースは、子どもたちの遊び場としてぴったりの場所。 段差のないフラットな設計で転倒の心配も少なく、キッチンか...
動画あり
収納棚はピッタラを採用しています。