敷地は「北東角地の変形地」
南側から自然光を得るのが難しいように考えられる敷地ではあるものの
建物の配置と開口部の設け方を上手く計画することで、日の光が十分に入る明るい空間になっています。
リビングルームからウッドデッキ、さらに中庭へとつながる動線が躍動的な邸宅。
SE構法の梁を見せた「あらわし」にすることで、横方向だけでなく高さ方向にも広がる開放感が魅力の一つ。
南面の2階までつながる大開口は、リビングルームを まるで屋外にいるかの様に優しく照らします。
敷地は「北東角地の変形地」
南側から自然光を得るのが難しいように考えられる敷地ではあるものの
建物の配置と開口部の設け方を上手く計画することで、日の光が十分に入る明るい空間になっています。