MENU

【品川区】帰ってきたら手洗までできるシューズクローク(【品川区】建築審査会を経て実現した。公園沿いのアクティビティハウス より)

【品川区】帰ってきたら手洗までできるシューズクローク
  • 【品川区】帰ってきたら手洗までできるシューズクローク
  • 【品川区】プライベートとパブリックを分ける隠し扉
  • 【品川区】5人家族でも快適に使えるプライベート洗面スペース
  • 【品川区】ダイニングの木天井が印象的なLDK
  • 【品川区】ダイニングの木天井が印象的なLDK
  • 【品川区】ダイニングの木天井が印象的なLDK
  • 【品川区】ダイニングの裏に隠れたスタディースペース
  • 【品川区】収納を利用したロフトへの階段
  • 【品川区】お子様の秘密基地。お子様専用の遊び場として作ったロフト
  • 【品川区】ダイニングの木天井が印象的なLDK

ホープス Webサイトはこちら

【品川区】帰ってきたら手洗までできるシューズクローク

玄関からつながるSIC 家族は帰ってきたらまずはこの場所へ アウターを脱いで、手洗までここで完了できます。
アウターをかける場所は有孔ボードになっているので、使い方に合わせてカスタムできるようにしました。

【品川区】建築審査会を経て実現した。公園沿いのアクティビティハウス

「こどもが遊びまわれる家にしたい」という思いからできた 23坪の注文住宅です。

この思いは土地を探し始めたときからあり、土地選びにも大きく影響を与えています。
この建物が建っている土地は、道路に接しておらず目の前が公園で公園の中にあるような土地でした。
簡単には家を建てることができない土地なので、一般的には嫌煙されがちです。
しかし、しっかりと手続きをおこなって建築審査会の許可を得られれば家を建てることができ、家の目の前が緑にあふれた公園となっている滅多に出会うことのできない土地でした。

その特別な土地に建てたのは、「子供と一緒に過ごせる短い期間をいかに楽しく濃く過ごすか?」をテーマにした2階建ての家
各個人のプライベートスペースはミニマムに家族で過ごすLDKは最大限確保し、子供たちが楽しめるアクティビティとして、ロフトやボルダリングウォール、滑り棒、大型バルコニーなどたくさん盛り込みました。
そして、吹抜け部分はあえて梁をあらしとし、ハンモックやネットを張れるようにしています。

【フロア構成】
1F:玄関、SIC、水回り、WIC、寝室、子ども部屋(将来2つに分割)
2F:リビング、ダイニング、キッチン、パントリー、スタディースペース、ロフト

場所
東京都品川区
延べ床面積
126m²
敷地面積
148m²
コスト
4,000万円~
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2022年06月

施工工務店データ

株式会社 ホープスの施工物件

  • 【品川区】建築審査会を経て実現した。公園沿いのアクティビティハウス

    【品川区】建築審査会を経て実現した。公園沿いのアクティビティハウス

  • 【川崎市】家族で入る十和田石の大浴場と3つの異なるバルコニーを持つエレベーターのある二世帯住宅

    【川崎市】家族で入る十和田石の大浴場と3つの異なるバルコニーを持つエレベーターのある二世帯住宅

  • 【世田谷区】ダブルスキンの家

    【世田谷区】ダブルスキンの家

  • 【江東区】狭小でも2台駐車をあきらめない8.4坪のガレージハウス

    【江東区】狭小でも2台駐車をあきらめない8.4坪のガレージハウス

  • 【世田谷区】中庭・吹抜けで明るいリビングに。細長い敷地の狭小住宅

    【世田谷区】中庭・吹抜けで明るいリビングに。細長い敷地の狭小住宅

  • 【世田谷区】”デザインとグレード感”を追求したお施主様のセンスが造る家

    【世田谷区】”デザインとグレード感”を追求したお施主様のセンスが造る家

  • 【品川区】狭小二世帯の家

    【品川区】狭小二世帯の家

  • 【世田谷区】暮らし方を大切にする北側3階リビングの狭小住宅

    【世田谷区】暮らし方を大切にする北側3階リビングの狭小住宅

  • 【世田谷区】グリーンウォールと大きな土間エントランスを持つ家

    【世田谷区】グリーンウォールと大きな土間エントランスを持つ家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す