ご実家裏の茶畑を造成して建てたのは、延床約20坪・1LDKの平屋。玄関からLDK、水まわり、寝室までを仕切りなくつなげた、ひとつながりの一室空間。収納や設備も最小限に抑え、床材は全室Pタイルで統一。ステンレスキッチンが空間をクールに引き締め、夫婦ふたりのための潔くミニマルな暮らしを形にしました。
限られた面積でも広く感じられるよう、構造体を極力抑える設計とし、構造にはSE構法を採用。壁に頼らず大空間をつくれることで、視線の抜けを確保しつつ、将来的な間取り変更にも対応できる柔軟性を持たせました。地震への備えや長期的な資産価値という観点からも、コンパクトでも「構造に妥協しない家」を実現しています。
【榛原郡】削ぎ落とした先にある、シンプルデザインのふたり暮らし平屋プラン。
【浜松市】新たなライフスタイルを愉しむ、SE構法+ダブル断熱の家
【浜松市】傾斜地を活かす、スキップフロアの平屋
【浜松市】旗竿形の敷地を活かすL字の外形が「プライバシー」と「開放感」を同時に両立する上質な住まい。
【浜松市】SE構法だからこそ叶った、6LDKの大空間「人が集う家」
【浜松市】開放感とプライバシーを両立!シンプルな暮らしを楽しむ平屋の家【HILLA-house】
【浜松市】SE構法×平屋 無垢床とウッドデッキが心地よい25坪・3LDKの耐震住宅
【浜松市】上質素材と良質なデザインで彩られた 27帖の中庭をコの字に囲う平屋の家
【浜松市】平屋と2階屋をL字に連結、建物内で緩やかに繋がる 「坂道の2世帯住宅」