当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
真っ白な外壁でシンプルにデザインしたおしゃれな外観。 個室と共用部の2棟をずらして配置したデザインに。 ポーチは長めの庇を設けて、自転車を置いても雨がかからないように計画。
玄関は土間仕上げに。 廊下と一体で計画することで、コンパクトでも圧迫感の無い玄関となっている。 土間続きのシューズクローゼットは、玄関からも廊下からも出入り出来る2wayに。
周辺の緑も取り込むように、風景を切り取る窓を配置。 室内でも、プライベートに借景を楽しめるようになっている。 平屋でも、LDK全体を勾配天井にすることで、さらに開放的に。
造作のキッチン背面収納は、格子やタイル、ニッチなど細部にまで拘りが詰まっている。 カウンターの下は今まで使用されている家具がすっぽり収納出来るようにオープンに。 インターフォンモニターや給湯リモコンが設置されたニッチは、製作のマグネットボードで隠れるようになっている。
キッチンからパントリー、その先には、シューズクローゼットや洗面室などにつながり、動線が短く便利。 また、キッチンの背面にはウォークインクローゼットや室内干しスペースがあり、行き来しやすい動線も嬉しいポイント。
キッチンの背面に配置されたウオークインクローゼット。 ドライルーム→洗面室へと繋がる。 洗濯物の収納を短く済ませたいお施主様のご要望から、ドライルーム、キッチンの隣に配置することで、家事の時間も短縮。
スチールの製作物干金物で使い勝手を向上。 低い位置にも物干しバーがあり、空間を有効活用している。 隣接するウォークインクローゼットにハンガーのまま収納出来、動線が短く便利。
造作の洗面は、実験用シンクに木製カウンターを組み合わせたじょぶオリジナル。 背面の収納は、下は洗濯かご置き、上のは、タオル・ハンカチを引き出す用の穴のあいた収納扉や可動棚などで収納しやすい。
リビングに隣接する小上がりの畳スペースは、下部を引き出し収納にして、お子様のおもちゃや長い物も収納出来る。 平屋でも勾配天井で圧迫感が無く、大開口で外ともつながる為、開放的な空間。 床は杉の無垢フローリングで、年中心地良さを保ってくれる。
勾配天井にすることで生まれた広々ロフト空間。 シアタールームとしても活用できる。
緑豊かな環境の中に建つ平屋住宅。 回遊性を持たせた家事楽動線や、SE構法ならではの大空間・大開口で、 毎日をのびのび過ごすことの出来る住み良い家。 勾配天井で縦の繋がり、大開口・広い中庭で横の繋がりを考え、平屋でも開放感を大切にしました。 まとまった収納スペース、細部に設けた小さい収納のバランスを考え、散らかりにくい収納も実現。
大開口でLDKと繋がる中庭のあるおしゃれな家【奈良】
広い土間と中庭で繋がりを楽しむ平屋の暮らし【兵庫】
画家が暮らす、アトリエのある住まい【大阪】
10坪の平屋【大阪】
木の温もりに包まれた中庭のある家【大阪】
中庭でつながる多角形の平屋
経年美に想いを馳せる家
北向きの土地でも明るい重量木骨の家【大阪】
庭を取り込むアウトドアリビングのある暮らし【兵庫】
施工物件一覧
他の施工例を探す